[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
80: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/07(火) 19:12:15.21 ID:cN6CR2jQ(1/10) AAS
latency_msec
1700
0
0
0
0
0
0
0
0

for i, latency in enumerate(df['latency_msec']):
print(i, latency)
150
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/11(土) 22:18:24.21 ID:IeHCZeyd(1/2) AAS
型ヒントつけまくったら速度って向上すんのかな
あくまで可読性の問題?
197
(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/01/13(月) 13:24:28.21 ID:uorRSC+x(1) AAS
>>194
math.sqrtはpythonの標準関数でスカラーにしか対応していない
np.sqrtにすればたぶん動く
286: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 16:55:44.21 ID:bny/49Iw(8/16) AAS
>>270
c#側のコードを確認したらshift-jisになっていたので、
utf-8に変更したら読み込み可能になりました。

いろいろとありがとうございました。
681: デフォルトの名無しさん [] 2020/02/15(土) 12:54:17.21 ID:OeWG4QMt(1) AAS
どーでもよくて草
795: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/22(土) 16:18:17.21 ID:nfgptzfk(1/2) AAS
>>782
>えぇ……型適当すぎませんかpython……
Pythonに限らずJSやRubyなんかのOOをサポートしてる動的言語はだいたい同じ
クラスやオブジェクトのベースはディクショナリ

>そして自分自身が変化しないインスタンスメソッドでselfなんで書かねばならんのだ……
Cやシェルスクリプトと同じでレガシーな言語だからイケてない部分もたくさんある
そういうものだと思って受け止めるしかない
開発者が使いやすいように積極的に機能追加していくような言語ではないからね

Stackoverflowとか見てもわかるけど
Pythonコミュニティは割と言語機能に対するコンプレックス強いから
イケてないところ指摘すると逆ギレされやすいから気をつけて
842
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/23(日) 12:14:34.21 ID:IlwHKqM0(1/2) AAS
list(map(list, zip([A,B,C], [E,F,G])))
889: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/26(水) 11:30:34.21 ID:fe8YPe+s(1) AAS
修正しました

pint('''>>886 \nそれぐらいググれ カス''')
991
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/06(金) 21:52:24.21 ID:gp44GQTA(1) AAS
正規表現はもう古すぎだよなあ
あんな暗号みたいなの覚えられんし方言もあるし
しかもデバッグが非常に難しい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s