[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
133: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/09(木) 20:54:34.17 ID:vYl+3riX(4/4) AAS
df.query("tag.str.contains('log', case=False)")
または
df.query("tag.str.contains('[lL][oO][gG]')")
139(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/10(金) 17:45:23.17 ID:DFPKFrGt(1) AAS
win32apiは用意されてるのかな
167: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/12(日) 12:35:45.17 ID:eDYJZWaK(4/6) AAS
>>166
失礼しました。
自分の投稿みて気づきました。
前の条件を()でくくっていなかったですね。
orz
273: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 14:06:40.17 ID:KKXb2HyK(5/15) AAS
>>272
263でテストのためエクセルで(ry とか言ってたのに
なんで突然C#が出てくるんだよwww
改行コード問題(0x0D派/0x0A派/両方必要だYO派)が
根底にありそうだとエスパーしてみる。
293(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 19:00:48.17 ID:34RcyaUW(2/3) AAS
>>289-290
Excel 2016からutf-8でも保存できる
https://did2memo.net/2016/11/14/excel-csv-utf8/
345(2): デフォルトの名無しさん [] 2020/01/23(木) 08:40:27.17 ID:5USEgiu9(1/3) AAS
dict = {a:10,b:15,c:20,d:30,e:100}
みたいな辞書型があった場合に
これをそのまんま
string_dict = "[a:10,b:15,c:20,d:30,e:100]"
こんな感じの文字列に簡単に変換する方法ってないですか?
391: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 11:32:48.17 ID:0XMsrEiZ(1/6) AAS
>>389-390
set_data_ver25.pyとやらの中身をみないことにはなんともはや
>>1嫁
445(2): デフォルトの名無しさん [] 2020/02/02(日) 22:34:59.17 ID:nTdekf5z(1) AAS
forやdefで使う変数が多くなったときはどうしてますか?
7個ぐらいになってくると
行が長くなって何とかしたほうが良いのか
悩みます
色々ありがとうございます
>>442
blenderというソフト内のpython使ってて
本格的なデバッグ機能があまりないのです
その辺りは専用スレで聞いてみます
508: デフォルトの名無しさん [] 2020/02/08(土) 10:13:41.17 ID:gJJFnkpu(1) AAS
GUIやるなら、threadかasyncioのどちらかは必須。
526: デフォルトの名無しさん [] 2020/02/08(土) 17:09:56.17 ID:Gwq8LIiY(1) AAS
Ruby禁止だけじゃなくMono/C#も禁止するか
694: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/16(日) 10:19:55.17 ID:1yJgvEz2(1) AAS
どうしても名前を考えるのがめんどくさいならば
注釈で変数の意味を書いておくという方法もある
典型的な変数の値も書いておくとなおよい
955: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/05(木) 04:04:41.17 ID:eClduRvk(1) AAS
つまりPythonを使うならWindowsという時代が来たということだな
最初からPythonを入れてシステム的に依存する仕組みにしたLinux系は下手打ったよなあ
996: デフォルトの名無しさん [] 2020/03/07(土) 00:41:33.17 ID:k5ibAr7h(1) AAS
まず新スレ立てろデブ
2chスレ:tech
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s