[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): デフォルトの名無しさん [] 2020/01/02(木) 15:56:54.08 ID:ZUrZA+uS(1/3) AAS
当スレに★Python以外のプログラミング言語での回答類を書くべからず★
☆「Ruby では」「Rubyでは」をNGワード登録推奨

このスレッドは、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。
へび使いが優しくコメントを返しますが、お礼は Python の布教と初心者の救済をお願いします。

★Pythonのソースコードはそのまま5ちゃんにコピペするとインデントが崩れるので
  ↓等のてきとうなソースコード用うpろだに貼ってきてください。
  スクショをImgur等にうp といった 手抜き(クソ行為)禁止。
http://ideone.com/      デフォ設定はC用のため言語選択ボタン押下がピコ手間かも。
http://codepad.org/      ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
http://pastebin.com/     まずまずシンプル。
http://dpaste.com/      とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
https://jupyter.org/try    (旧try.jupyter.org)ちょっとめんどうそう

◆エラーを解決したい場合は、表示されてるエラー全文(勝手に省略禁止)と
  実行環境(Pythonのバージョン・OS名・IDEの種類とバージョン)をシッカリ書くこと。

◇Python公式サイト◇ http://www.python.org/
◇まとめwiki◇ http://python.rdy.jp/

〇前スレ〇
くだすれPython(超初心者用) その45【Ruby禁止】
2chスレ:tech
124
(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/01/09(木) 18:53:25.08 ID:KHoLcO1x(1) AAS
>>119
sum(l,[])
149
(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/01/11(土) 22:10:14.08 ID:mXX0vnIh(1/4) AAS
全体の質問スレがなかったのでここに質問します
私はWebサービス作れたら面白いな程度に考えています。そこで質問があります。いきなりPythonで大丈夫でしょうか?基盤となる他の言語があるのでしょうか?また、Webサービスを作れるものなのでしょうか?具体例ではTwitterなど超有名なものが出されるので…
165: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/12(日) 12:31:28.08 ID:eDYJZWaK(2/6) AAS
>>164
ありがとうございます。
Pandasのスライスの表記難しい・・・。
使いこなせる自身がないんですが、やってるうちになれてくるものなのか・・・。
203
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/13(月) 15:42:49.08 ID:V22NtS8V(3/5) AAS
2Dカードゲームでユーザの行動特性を調査する
研究用アプリを開発しようと思ってます

開発環境をPygameにするか、Unityにするかで悩み中

Unityのほうが色々ゲーム用の機能揃ってて見栄えの良いUI作れそうなんだけど、
ユーザの行動データを数値解析したり、将来的には機械学習も取り入れようかと思ってるので、
その点ではPythonのほうが親和性高そう

どちらが、おすすめとかありますか?
221: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/13(月) 21:25:54.08 ID:nwry0R0l(1) AAS
大袈裟だな。
302
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 21:42:34.08 ID:bny/49Iw(15/16) AAS
>>301
いろいろありがとうございます。

頭冷やしに散歩してきて、じっくり読んだら解決しました。
これ一人だったら絶対解決できなかった。

Python数値計算とかバシバシできてるときはすごく作業効率いいんだけど、
こういうところで躓くと大量に時間を消費してしまう。
C#と勝手が違うところが多いよね。

使い続ければいいつか立派なPython使いになれるんだろうか・・・。
338
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/22(水) 16:35:25.08 ID:rj2HkyIb(1) AAS
>>337
print(repr("123¥t456"))
416
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/29(水) 17:34:31.08 ID:V4INQ4I7(1/2) AAS
>>414
その2つなら後者を選ぶケースは考えにくいかな

俺の読解力の問題かもしれんが、「for km in 距離:」がよく理解できん
距離はどういうイテレータ?
例えば、距離 = [1, 2, 3, 4, 5] みたいなものと考えればいいの?
で各距離の値によって各物体の位置、向き、大きさが決まる?
428
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/30(木) 23:38:39.08 ID:N/97jNZ6(2/2) AAS
>>427
>inspect.gemembers(your_object)

getmembers()の間違い
dir() や help() でも可
688
(3): デフォルトの名無しさん [] 2020/02/15(土) 23:35:32.08 ID:GcRD3KfQ(5/5) AAS
質問ですが
def内で使う変数名を考えるのが面倒だし
後でどれがどれか分かるように
引数と同じ変数名にしてますが
問題ないですか???

グローバル変数はほぼ使ってないです。
761
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/19(水) 19:32:54.08 ID:TvNfUAFk(1) AAS
Exceptionを継承してるのだから何もしてないわけではない
既存の例外クラスをそのまま使わず新たな例外クラスを作ればexcept節で場合分けしやすくなる
815: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/22(土) 21:38:27.08 ID:/f58S0oT(3/3) AAS
>>813
円記号とバックスラッシュに同じ文字コード0x5Cが割り当てられているせいで、フォントによってどちらで表示されるかが異なるがデータ上は同じ文字として扱われているから気にしなくてよい。
>>812が言ってる日本語キーボードは無関係。ついでに言うと、>>812はこのスレのタイトルに【Ruby禁止】と付けられる原因になった有名な荒しだからスルー推奨。コテはつけてないけど書き方に癖があるからすぐに見分けられるようになるよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s