[過去ログ]
次世代言語17 Go Rust Kotlin TypeScript Julia (1002レス)
次世代言語17 Go Rust Kotlin TypeScript Julia http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/06(金) 02:12:59.91 ID:78XWyKpG 前スレでRustはAmazonやFacebookが使ってるとかカマした人は 早くソースだしてね あるんならだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/14
151: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/08(日) 16:52:34.91 ID:OARACIal 何が良くて何が悪いのかを自分で判断出来ないんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/151
219: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/11(水) 08:19:45.91 ID:vDhunsKD 前レスにつられてつい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/219
227: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/12(木) 01:24:09.91 ID:rsxB6BlR 簡単だからチーム開発で使えるとも言えるし 簡単だからこれくらい一人でできるよねとも言える 言うのは簡単だろうけどこれが何を意味するのか読み切った感がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/227
303: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/16(月) 12:02:03.91 ID:9OTqYxWh preludeを誤訳したことがない者だけが石を投げなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/303
447: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/21(土) 21:40:18.91 ID:3R9aVzwW またTypeScriptエアプが来てるな JavaScriptで書いて面倒なところはTypeScriptだと必ずもっと面倒になるのでCoffeeScriptとは需要が違いすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/447
491: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/22(日) 14:11:04.91 ID:hYZCd7wi 長期保守のこと考えたらJavaScript自体使えないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/491
522: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/23(月) 00:17:51.91 ID:q51lcWm1 Microsoftの天才が考えに考え抜いて作りGoogleの天才が認めたスーパー言語、それはTypeScript http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/522
554: デフォルトの名無しさん [] 2019/09/23(月) 12:27:56.91 ID:BfusQWVe TSだけ特別視してるのはおじいちゃんのほうでしょ どんな言語だって陳腐化するのにTSだけがダメというほうがおかしい みんなリスクがあることなんて分かってるの そのうえで取捨選択してるの それが仕事だし大人に求められることだから 喚いてるだけの無責任な老人とは違うんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/554
713: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/26(木) 15:00:19.91 ID:SkeMGITL >>710 意識高い系のコードレビューをパスするために必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/713
736: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/26(木) 23:20:20.91 ID:sM7kShU6 >>735 RubyはVBA以下のオワコン言語 http://pypl.github.io/PYPL.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/736
873: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/28(土) 23:42:13.91 ID:LuoDMBWx 次世代言語スレで化石環境サポートを語る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/873
945: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/30(月) 01:06:14.91 ID:YK4e3IxQ 例えばconst変数って大昔からあるけど この矛盾に今まで誰もつっこまなかった つっこむのは新しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/945
966: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/30(月) 20:05:21.91 ID:m19D9tLr まあそれらの言語で勉強する価値は確かにあるんだよな。 だが糞実装を本番にもってくんなって話に落ち着く。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s