[過去ログ] 次世代言語17 Go Rust Kotlin TypeScript Julia (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/07(土) 13:32:08.84 ID:rUMu+Riv(2/2) AAS
GoはCの作者がチンパンジーのために雁字搦めにして作った自由の全くない言語
Rustはチンパンジーを救済しながらCに近いかそれ以上に自由と融通の効く言語
こんな認識です
242(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/13(金) 04:12:46.84 ID:cow5Lv8m(2/2) AAS
>>236
その二つで負けてて他の何で勝ってても意味ないと思うけどどうなの?
246: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/13(金) 09:11:12.84 ID:17Jpcv+R(2/2) AAS
opensshなんかはクソ汚いから書き直しても良いかとも思うが
セキュリティー関連のソフトは結局怖くて書き直せないという。
375: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/20(金) 14:05:53.84 ID:UuxUothL(1) AAS
WASMにGCがあると、javaとか使うとGCの中でまたGCする感じなるのかなあ
502: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/22(日) 15:38:48.84 ID:cUw/WJMB(1) AAS
TypeScriptは型情報外せばただのJavaScriptなんで
TypeScriptが負債になるときはJavaScript自体が負債になるときで、
フロントはwasmがまだまだな現状JS使うしかないんだから負債がどうとか見当はずれすぎる
571: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/23(月) 17:56:12.84 ID:qliy26gP(1) AAS
「emacs派の人たちは他人にPC貸したときに嫌な顔されたことがある」
899: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/29(日) 09:11:35.84 ID:8r8dlstp(1) AAS
>>898
すまん、ほとんどjQueryだったわ……
911: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/29(日) 16:33:31.84 ID:jfPjKgT1(1) AAS
vueかReactどっちがいいんかね
とっつきやすさではvueなんだけど
親コンポーネントへの通知の仕方とか
v-bindとかセンスのなさをところどころに感じる
一方Reactは自由過ぎてなかなかとっつきにくい
Reduxも複雑過ぎる
ちょうどいい感じのReduxが欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s