[過去ログ] 次世代言語17 Go Rust Kotlin TypeScript Julia (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/06(金) 18:38:01.68 ID:OY3lPZTN(1) AAS
>>15
どんな細かいことでも合格とする!
42: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/06(金) 22:59:08.68 ID:d+J9jL2b(1) AAS
置き換えが成立した件があるんなら
それについては
性能やセキュリティ、保守性について役目を果たしたんだと見るけど

それのトータル件数が少ないという批判はなんかピンとこない
71: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/07(土) 01:07:34.68 ID:l2uiUAHB(1) AAS
こんな見え見えな構ってちゃんにいつまで付き合ってんだ
アホばっかか
107: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/08(日) 09:09:17.68 ID:eCULCMzy(1) AAS
利権ってなんだ
159
(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/09/08(日) 18:13:21.68 ID:T0IpytLq(1) AAS
>>110
そんなん大して一般に使われてないやん。
そんな一部で使ってますよなもん出されてもな、、、
求めてるのはそういうレベルじゃないんだわ。
383
(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/09/20(金) 20:12:10.68 ID:9F0x+J+E(1) AAS
英語圏ではJuliaが爆発的に増殖してるんだけどな
476: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/22(日) 11:23:29.68 ID:ZPV21jy7(1) AAS
中身よりも外側の人間を操る力に全振りしてるやつが多いよな
多分それは言語はすぐ変わるけれども人間はまるでimmutableみたいに思ってるから
643
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/24(火) 23:21:44.68 ID:THgavbXx(3/3) AAS
>>641
アセンブラ
849: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/28(土) 17:15:27.68 ID:e/uSi5Jq(3/5) AAS
>>847
おじさん向けにわかりやすく説明すると
スタックフレームはGCが開放するから
ローカル変数を参照しているものがあれば
その変数は生き続ける
877: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/28(土) 23:54:36.68 ID:ywv2Pdv6(2/2) AAS
Chromeでは上手くいくのにFirefoxでは上手くいかない
他のブラウザでは上手くいくのにSafariでは上手くいかない
Androidのバージョン7以下では上手くいかない

こういう面倒くさい対応が嫌すぎてフロントからは足を洗った

サーバサイドはこういうわけわかんねーことで悩まされることないから楽だわ。。。
933: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/29(日) 21:18:34.68 ID:XujSo6Zw(1) AAS
>>931
AIだから
990: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/30(月) 22:39:32.68 ID:GRXEfX8t(1) AAS
関数型の流派として高階関数やモナドで遊びたい派と宣言的で明瞭完結なコードを書きたい派があって、
Scalaは前者のオモチャにされてしまったのが最大の敗因かと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s