[過去ログ] 次世代言語17 Go Rust Kotlin TypeScript Julia (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
141(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/08(日) 15:41:29.58 ID:FO6Bmf4i(2/2) AAS
RustはMSも高評価してるからな
マイクロソフト、セキュアなコード実現に向けプログラミング言語「Rust」評価
https://japan.zdnet.com/article/35140212/
163: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/08(日) 20:22:21.58 ID:yr43ZT68(1) AAS
Scala触れる人少なすぎてJavaとかGoにリプレイスされたってのはあるっちゃある
167: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/08(日) 21:23:32.58 ID:8+fH8NL3(1) AAS
scala自体はいまだに次世代言語と言って遜色ないと思うんだがなぁ。
登場時期が早すぎて飽きられたとか、今となってはJVM依存が敬遠されるとかあるかもしれんが。
347: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/18(水) 20:44:44.58 ID:2/d9K61H(1) AAS
お前らってイキってるけどデータベースにデータ入れて出してみたいなアプリしか作れないんだろ?
421: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/21(土) 11:41:01.58 ID:BveQpRD6(2/3) AAS
いつか流行が終わるというのは一見厳しい現実のような印象だが
C++とJavaどっちかを終わらせることすらできないのが現実
なぜRustとGoの方が先に決着がつくと思った?
561: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/23(月) 13:40:04.58 ID:cDnb5FIB(1) AAS
VSCodeのGoサポートはMSとGoogleが協力して開発してるらしいね
633: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/24(火) 22:08:45.58 ID:t83x9pUI(1) AAS
正直Javaは嫌いじゃない
採用してるところに地雷が多いだけ
668: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/25(水) 14:29:47.58 ID:HV92OfVj(1) AAS
C#のasyncはF#由来
マイクロソフトには違いないけどMSのプロダクト部門じゃなくて MS Research の成果
727: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/26(木) 20:46:18.58 ID:XEZp4VxN(1) AAS
今更nullポがきついとかでTSで型を得ただけで
我は最強の言語を得たり!
みたいな態度がよくわからない
JavaとかC#の人が見たらまだそこ?って顔してるよ
散々Javaをdisってきた人たちが型最高とか言ってるのは面白い
729: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/26(木) 20:53:47.58 ID:mWXTCTsK(2/2) AAS
もうちょっと実のある話しようぜ
お互い40代だろ
939: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/29(日) 23:24:12.58 ID:VOU1VDJ3(5/5) AAS
>>938
Java8歴2年程度しかないけど、1度も使ったことねえわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s