[過去ログ] 次世代言語17 Go Rust Kotlin TypeScript Julia (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/08(日) 16:10:22.39 ID:OARACIal(1/2) AAS
Rustはasync/awaitが来てからが本番だな
今月だっけか
158: デフォルトの名無しさん [] 2019/09/08(日) 18:00:00.39 ID:FVaDngXt(4/5) AAS
とにかく新しいものが怖い世代なんだろ
パンチカードでも叩いてろと思う
186: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/09(月) 15:59:29.39 ID:DZ7F2sSH(1) AAS
package.jsonとか見ると
あっこれ無理だってなるよね
数年後のこととか何も考えなかったら使っていいんじゃないの
385: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/20(金) 21:10:16.39 ID:I7Lmsijz(3/3) AAS
なぜ、スマートポインタの大先生は最先端GCアルゴリズムに無関心か?
GCを作る言語 (GCを使う言語ではない) が未定だからでしょ
514: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/22(日) 20:02:14.39 ID:anQz7d2Z(2/2) AAS
もっと楽しい話しようよ
756: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/27(金) 07:53:09.39 ID:JUs5k3p/(3/4) AAS
>>753
>>754
まぁ頑張れよ零細web系勤務(笑)
782: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/27(金) 15:09:18.39 ID:qfwQx/ir(2/2) AAS
MSはあとはAzureさえ頓挫してくれたら最高なんだけどなあ
せっかく.NET Coreは可搬性の高い優れた部品に仕上がったのに、
最近ではAzureのせいでまたMSのいつもの「過剰な統合」病が再発してダメになりつつある
841: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/28(土) 14:31:30.39 ID:LHoHlz5S(2/3) AAS
ハードの性能から逆算してソフトの仕様決めてるんじゃないか
予算を全部使い切る公務員のように
860: デフォルトの名無しさん [] 2019/09/28(土) 21:03:05.39 ID:/Xz0TwQT(1) AAS
たしか出来ちゃう言語あったよね
emacs-lispみたいなスコープが入り混じった感じのヤツ
890: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/29(日) 07:44:24.39 ID:LfYKfoM6(1/2) AAS
結局のところGoぐらいしか次世代言語としてマシなのが無い
フロントに関してはWASMが本格化してから投資すればいいし
912: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/29(日) 16:45:16.39 ID:JkUqsmEy(2/6) AAS
そうだなあ
jspとjQueryとかどうだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s