[過去ログ]
次世代言語17 Go Rust Kotlin TypeScript Julia (1002レス)
次世代言語17 Go Rust Kotlin TypeScript Julia http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
126: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/08(日) 11:28:00.19 ID:heZKjCAN おまいら旧世代民の好きな言語全部死んでるけど、おまいらはどこへ行ってしまわれたンゴか・・・? https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&q=java,javascript,php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/126
136: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/08(日) 13:49:11.19 ID:9I36eZ2w Pythonは参照カウント派でもある 標準規格化された言語ならそんなもの未定義にするのと対照的に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/136
195: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/09(月) 20:30:11.19 ID:SJ+Gha+L Vue.js ですら TypeScript に移行しているのにどんなクソ環境だと脱なんて言い出すんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/195
329: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/18(水) 12:14:17.19 ID:QahyAnKU >>327 何故か分けのわからん場所にコンストラクタを設けて個別に注入する仕組みができるんですね わかります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/329
572: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/23(月) 18:10:39.19 ID:qZGeYZ2t >>564 そうはいってもTypeScriptからJavaScriptへの”移植”に工数とれるかな ”ほぼ”そのまま使えるのであって、そのまま使えるわけじゃない テキストとして1文字も変更がなかったとしても同じものじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/572
582: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/23(月) 19:17:29.19 ID:M8YdReDI てか全部Javaでよくね? 30億のデバイスに勝てんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/582
612: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/24(火) 16:31:53.19 ID:FxpfPSWN TypeScriptに限らず エコシステムとフレームワークの区別が曖昧になってはいるよな 最近の傾向として http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/612
619: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/24(火) 18:53:48.19 ID:PQ+OqzWl 型が中途半端にあるくらいなら無い方がいいよね Cのvoid*地獄を経験した人なら分かってくれるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/619
667: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/25(水) 14:15:39.19 ID:GHCxkzpX async/await褒めるなら最初に発明したのはC#のマイクロソフトの天才たちなの? 褒めるならそっちだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/667
768: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/27(金) 11:47:20.19 ID:Y8dvexwc 学者「摩擦はないものとする」 経営者「犯罪はないものとする」 技術者「脆弱性があった 修正した」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/768
787: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/27(金) 15:42:50.19 ID:uazBmhsc windowsで一番大変なのは、visual studioのインストールだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/787
856: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/28(土) 20:10:10.19 ID:dTBrb9K7 >>855 おっ?俺に言ってんのか? 俺はCRUDエンジニアと違って機械学習の案件に数年携わっていたが?🤩 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/856
865: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/28(土) 22:05:24.19 ID:fwYStpEO スコープとはその名前で参照できる範囲だから参照出来たら範囲内だ 人間が決めた前提としての定義だから 宇宙が滅んでも無理 絶対的真実 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/865
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s