Rails6でCoffeeScript廃止。見る目がなかった人達へ (72レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
34(6): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/14(水) 01:41:03.20 ID:ms62dfnn(1/3) AAS
WEB+DB Vol.111 号では、Rails 6・Julia の特集
Julia の特集は、32 ページ分
科学技術計算用のJuliaは、do 〜 end がある、Ruby に似てる。
JuliaからPython も使えるから、皆、Pythonから、Juliaに流れそう
35: 34 [sage] 2019/08/14(水) 01:48:59.74 ID:ms62dfnn(2/3) AAS
WEB+DBのJulia特集を読んだ
http://medfreak.info/?p=4850
漏れも、同じ意見
Python ではプログラミングしづらいけど、
Julia は、do 〜 end など、Ruby に似てるから、プログラミングしやすい
やっぱり、外人も同じように思ったから、Julia, Elixir などが作られた!
今後は、Pythonから、Juliaに流れそう
44(2): 34 [sage] 2019/08/14(水) 23:38:35.34 ID:ms62dfnn(3/3) AAS
Julia は、Python のライブラリも呼べる
NumPy がいらない。
ベクトル演算・行列積・線形代数・統計処理などが標準装備
LLVM のJIT だから速い
皆、Pythonから、Juliaに流れるはずw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s