[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
335(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/28(水) 01:44:10.19 ID:94W3hBQf(1/2) AAS
>>334
namedwindowでイベントをともわないのであれば>>332でも出来る部分はあるが、ブラウザで開いてマウスオーバーのイベントを受けられるのは今のところJavaScriptしかないので、JavaScriptで書く必要がある
というか、何がしたいか分からん
Python+OpenCVで作ったマウスイベントありのアプリをなるべく簡単にWebアプリにしたいとそういうこと?もしそうなら皆が書いているようにそんな方法はない
俺なら全部html5+JavaScriptで書く
適材適所というヤツだ
340: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/28(水) 09:17:42.33 ID:94W3hBQf(2/2) AAS
>>337
基本を勉強した方が良いが体系的に会得する方法はあるんだろうか
ブラウザというのはhttpやftpなどの通信プロトコルを使ってhtmlやjpegなどのファイルをダウンロードしたり、アップロードしたりするもの
ダウンロードしてきたhtmlに何かのスクリプトがあればブラウザに動作させる事ができるが、ブラウザごとに仕様が異なる
比較的頑張って標準化されたのがJavaScriptで、ブラウザに何かさせるのにJavaScriptを使えと言っているのはこれが理由
追加の機能はブラウザごとにプラグインとして提供され、FlashやJavaは各種ブラウザ用にプラグインがあるから動作する
現在PythonのGUI系イベントを扱えるプラグインは存在しないので出来ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s