[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
241: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/23(金) 07:36:51.29 ID:W0iLWMiN(2/3) AAS
>>235
アクセス過多で業務妨害罪でタイーホ!

URLてきに、apiでとれるようになってるんだろうから
そこ用のapiの勉強しんしゃー
453
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/04(水) 15:04:22.29 ID:HTJbgiFI(1) AAS
1行目は一番移植性が低い部分だが
#!/usr/bin/env python3
は比較的まし
478: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/05(木) 22:15:33.29 ID:k+tnrOtj(1) AAS
>>477
Python開発コミュニティとAnacondaパッケージを管理している人たちの仲が悪い

自分が作った便利な仕組みよりも使いやすそうな仕組み作られて大きな顔されたら嫌だってことだろう
昔はトラブルも多かった

今となっては環境管理、パッケージ管理がpyenv, virtual-env, venv, pipenvと訳分からん状態

Anacondaで環境構築もパッケージインストールもcondaで管理できて、本家よりもパッケージの依存性厳密で、さらにはpython以外のライブラリも入ってCentOSだもUbuntuでも同じ環境ができてしまう

パッケージの数は少ないのでpipに頼る事もあるが、嫌う理由はもはや宗教的な理由だと思ってる
666: デフォルトの名無しさん [] 2019/09/17(火) 22:38:35.29 ID:7iUkID8Q(1) AAS
>>660
仕様から想像もできず、Surface使ったことないなら黙ってろよ
CPUがx86_64じゃないSurfaceとかいつの時代の話だよ。
701
(1): 679 [sage] 2019/09/19(木) 20:52:58.29 ID:JJNwTm00(4/4) AAS
ド素人のアホなんですが、度々質問すみません。

https://www.jetbrains.com/pycharm/

pycharmってソフトは皆様としてはどのような評価でしょうか。
超初心者はこういうのを使わないほうが良いでしょうか?
あるいは、初心者だからこそ使ったほうが良いのでしょうか?
750: デフォルトの名無しさん [] 2019/09/23(月) 15:35:23.29 ID:3qdqqJ07(1) AAS
仕様 https://dic.n%49covideo.jp/oekaki/507948.png
理想 https://dic.n%49covideo.jp/oekaki/507083.png
現実 https://dic.n%49covideo.jp/oekaki/508412.png
755
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/24(火) 18:18:49.29 ID:7aVlE9XU(1) AAS
VSCodeでvimキーバインドを使う
948: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/13(日) 22:52:27.29 ID:QvtX88Gt(2/2) AAS
>>942
print('a', flush=True)
にしたらリダイレクトしても期待通りの順番になった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s