[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング24 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
703: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a6d2-Ci7w [39.111.201.160]) [sage] 2019/06/10(月) 19:46:57.52 ID:rY9Mn9x+0 機械学習初心者なのですがディープラーニング以外の機械学習って覚える必要ありますか?手法が無限にありすぎて覚えられないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/703
704: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM92-nxHx [36.11.225.209]) [] 2019/06/10(月) 19:47:28.66 ID:zRTuBs9kM ビジネスだけど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/704
705: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp32-0k6l [126.199.209.146]) [sage] 2019/06/10(月) 20:15:35.50 ID:laqTwvRyp >>703 何がやりたいかによるかな 覚えるという言葉から察するに応用したいんだと思うけどkeras使ってfit回すのと、scikit-learn使ってfit回すのでは、ソースコードは殆ど同じように思う そういう意味では、やりたい事と手法のマッピングをすることに意味があって、その手法がDeep Learningだろうがそうでなかろうが、あまり意味がないと思う 統計モデリングは少し腰を落ち着かせて勉強しないと身につかないので、世の中のデータサイエンティストでも活用できている人は少ないのではないかと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/705
706: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a29c-N69s [61.125.210.189]) [sage] 2019/06/10(月) 21:09:57.64 ID:RiY8Pa+r0 >>703 今のところ必要ないと思う 今一番成果が出てる手法だけを使うべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/706
707: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa30-l5hT [106.129.81.73]) [sage] 2019/06/10(月) 22:36:21.02 ID:EQVv/EW6a 統計モデルについてはこの動画の説明が分かりやすいからこれ見ろ https://youtu.be/wO8jd0z5YRQ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/707
708: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aeda-K3Ee [58.95.165.19]) [sage] 2019/06/10(月) 22:39:30.02 ID:cl88emhA0 赤本読めよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/708
709: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-211C [106.180.11.238]) [] 2019/06/10(月) 23:11:32.89 ID:+ahrTwMVa >>703 実用を考えるとディープラーニングができるほど綺麗なデータが大量に使えることってあまりないからむしろ他の機械学習手法の方を知っていると強い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/709
710: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2dda-nxQz [114.182.230.4]) [sage] 2019/06/10(月) 23:29:42.63 ID:A95SX7z40 >500 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/710
711: デフォルトの名無しさん (トンモー MM95-E31s [210.142.95.107]) [] 2019/06/11(火) 02:42:37.45 ID:ZQzbuTIBM >>709 禿同 >>706 馬鹿 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/711
712: デフォルトの名無しさん (ラクッペ MM70-Ci7w [110.165.222.114]) [sage] 2019/06/11(火) 18:09:22.34 ID:6NZpwaykM 機械学習って楽しいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/712
713: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd70-nxQz [49.98.149.240]) [sage] 2019/06/11(火) 18:36:41.34 ID:SdCAq12yd 楽しくはない。 機械学習はあくまでもサブ技術。 メインに専攻すべきではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/713
714: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM92-nxHx [36.11.224.188]) [] 2019/06/11(火) 18:48:27.85 ID:QClOim5zM ひとによるだろ そんなこと聞いてどーすんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/714
715: デフォルトの名無しさん (トンモー MM95-E31s [210.142.95.107]) [] 2019/06/11(火) 19:01:09.34 ID:ZQzbuTIBM >>712 大好き!楽しい! 統計学の勉強も楽しい! 現在、統計学の応用の5本目の 論文書いてるところ。 ただ、仕事から帰って書いてるだから 時間足りなさすぎ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/715
716: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abda-K3Ee [114.180.38.147]) [sage] 2019/06/11(火) 19:39:18.49 ID:XL/fn5z60 という夢をみたのであった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/716
717: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abda-K3Ee [114.180.38.147]) [sage] 2019/06/11(火) 19:40:07.84 ID:XL/fn5z60 嫉妬野郎でござった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/717
718: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fb5-blZD [118.240.173.214]) [sage] 2019/06/11(火) 19:44:25.65 ID:ko492/aS0 そろそろ論文もAIが書くよ てか生成系のモデル悪用の将来はいかに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/718
719: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0401-353B [126.109.69.164]) [sage] 2019/06/11(火) 19:46:19.65 ID:rt/UvHAD0 論文はAIが書き、人間はアノテーション作業に明け暮れるのであった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/719
720: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f402-J9ZI [101.142.8.160]) [sage] 2019/06/11(火) 21:18:16.47 ID:tg9Aa7Nc0 アノテーションって転移学習とかで自動化出来そうで出来ないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/720
721: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5666-Yhjd [183.77.216.198]) [sage] 2019/06/12(水) 05:09:56.24 ID:fMVFjy++0 文章生成系を生成系というと怒る人がいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/721
722: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5666-Yhjd [183.77.216.198]) [sage] 2019/06/12(水) 08:31:05.93 ID:fMVFjy++0 ソフトバンクの社外取締役っていくらもらえるんだろう。。。 1億円くらい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/722
723: デフォルトの名無しさん (トンモー MM95-E31s [210.142.95.107]) [] 2019/06/12(水) 08:34:59.71 ID:+0pwNKukM そん正義が連れてきたインド人役員は 100億円もらってたんだよね ま、インド人だから高いのよ 中国人も高い 次は韓国人 奴隷は日本人 在日ならソフトバンクに 行けばいいよ 韓国名で応募してね! 仕事は通名(日本名)でOk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/723
724: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e601-w1uz [126.51.81.144]) [sage] 2019/06/12(水) 09:01:52.01 ID:k5XrsZPH0 ソフトバンクの社内役員は基本的に1億円。孫正義も同額で全額被災者に寄付を続けている。 他にストックオプションなども有るだろうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/724
725: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM92-nxHx [36.11.225.226]) [] 2019/06/12(水) 09:26:41.42 ID:3wcfQWS2M 松尾豊はソレで研究し金に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/725
726: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2dda-K3Ee [114.190.248.167]) [sage] 2019/06/12(水) 09:27:07.85 ID:R4nJHUbN0 太陽光発電所を作ります(大法螺) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/726
727: デフォルトの名無しさん (トンモー MM95-E31s [210.142.95.80]) [] 2019/06/12(水) 12:38:17.82 ID:Wmv+D3tsM >>724 へー本当に寄付してんだ 口先だけかと思ってたよ で、どこに寄付してんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/727
728: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp32-w1uz [126.199.139.12]) [sage] 2019/06/12(水) 17:00:13.34 ID:cGak2oaxp >>726 たくさん作ってるじゃん。 サウジのやつは没になったけど。 国内では最大手に近いんじゃないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/728
729: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2dda-K3Ee [114.190.248.232]) [sage] 2019/06/12(水) 19:12:40.23 ID:yRay9q0a0 >>728 埼玉県にきまってるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/729
730: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2dda-K3Ee [114.190.248.232]) [sage] 2019/06/12(水) 19:19:26.93 ID:yRay9q0a0 計画はすべて尻つぼみ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/730
731: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2dda-K3Ee [114.190.248.232]) [sage] 2019/06/12(水) 19:24:11.00 ID:yRay9q0a0 メガソーラーは1都道府県ごとに事業会社を設立して運営する考え。仮に20メガワット規模 の発電所が1年間稼働して売電すると、売上高は8億円規模になるという。国の規制で実現 していない発電した電力の全量買い取りや電力会社が持つ送電網との接続などが事業成立 の条件で課題は山積みだ。また発電事業とは別に埼玉県や神奈川県など地方自治体と 自然エネルギーの普及促進へ政策提言する団体「自然エネルギー協議会」も設立する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/731
732: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9eb0-CDIG [180.15.189.241]) [sage] 2019/06/12(水) 22:40:31.71 ID:BSq+d1KN0 機械学習って色んな手法あるけどみんなどれも覚えてるもんなの? 参考書やってて種類多すぎてどのケースでどれ使えばいいのかすら分からん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/732
733: デフォルトの名無しさん (スフッ Sd14-mRqd [49.104.12.67]) [sage] 2019/06/12(水) 22:50:24.33 ID:mQ+7g/y1d 手法を覚えるって、手法の何を覚えるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/733
734: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb5f-Bo7e [106.73.147.0]) [sage] 2019/06/13(木) 09:44:39.89 ID:g8amv0Zv0 >>732 手法を使えよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/734
735: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMc3-1fVj [210.149.252.198]) [sage] 2019/06/13(木) 11:41:27.81 ID:qBC/YmXXM 名前と特徴、適正でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/735
736: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-cDow [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/13(木) 12:04:23.81 ID:bhCstcom0 Colaboratoryで巨大なデータセット扱うおすすめの方法を教えてください 自宅にwebサーバー建ててColaboratoryからwgetしてみたのですが、40Gあるのでアップだけで2時間、展開で1時間とか効率悪すぎて泣けてきます Googleドライブ有料版をマウントして使ってみたのですが、何か1日の転送量最大値があるのかファイルが破損してしまいます 何かいいアイデアください! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/736
737: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM8f-cDow [36.11.224.174]) [] 2019/06/13(木) 13:11:29.71 ID:3Y+kP9XaM 回線が遅いって話? 速くすれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/737
738: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sab7-7/3C [182.251.111.82]) [sage] 2019/06/13(木) 13:36:35.55 ID:2T1UAjXOa >>736 ファイルを分割して並列であげろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/738
739: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-cDow [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/13(木) 14:39:13.04 ID:bhCstcom0 >>737 まあ、回線も遅いですが他の方法でアップしなくてもいい方法とかないかなと >>738 aria2てので並列ダウンロードしてみます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/739
740: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-GB9F [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/13(木) 18:38:00.31 ID:bhCstcom0 うーん、Google側が細いのか最大で10MB/s位しかでないですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/740
741: デフォルトの名無しさん (トンモー MMc3-h2kG [210.142.95.196]) [] 2019/06/14(金) 00:22:53.60 ID:Gaxv7IADM 当たり前じゃん? どんだけの人がアクセスしとると思ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/741
742: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 123e-27yU [149.54.201.210]) [] 2019/06/14(金) 00:57:35.96 ID:7+4XKUlI0 >>736 webサーバ建てる必要性ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/742
743: デフォルトの名無しさん (JP 0H67-a1p+ [124.85.100.35]) [sage] 2019/06/14(金) 10:18:19.40 ID:2Fe7zdUeH 有料の環境つかえよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/743
744: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-YCmz [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/14(金) 15:52:36.68 ID:rI3r/fFD0 https://hazm.at/mox/machine-learning/computer-vision/classification/keras-provided-cnn/index.html これって loss 順調に下がって下がり止まって, acc 順調に上がって上がりきっても val_loss val_acc 安定していないけど最終的に収束してて驚く この不安定な val_loss val_acc だけど学習続けたのは, loss acc が安定していたからなのかな? いつ収束するかわからないまま学習続けるとか狂気の沙汰な気がする・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/744
745: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM8f-cDow [36.11.224.178]) [] 2019/06/14(金) 17:23:40.19 ID:Wi4bG/9MM 何が言いたいのか 感想? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/745
746: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-YCmz [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/14(金) 17:32:41.95 ID:rI3r/fFD0 いや loss acc が安定していれば val_loss val_acc が不安定でも収束に向かうのか知りたい 発散してるように見えても大丈夫なのかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/746
747: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae66-bbbA [183.77.216.198]) [sage] 2019/06/14(金) 19:31:51.91 ID:M8ulC+VI0 大丈夫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/747
748: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae66-cDow [183.77.216.198]) [] 2019/06/15(土) 12:43:28.02 ID:XjE03gEa0 gpt-2もマスクがバックにいるから 大袈裟に盛ってるんだろうなと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/748
749: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-YCmz [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/15(土) 17:54:48.11 ID:3j3poNkN0 低い精度で収束しちゃった場合はどうすればいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/749
750: デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF6b-jEB4 [106.171.76.104]) [] 2019/06/15(土) 18:01:34.11 ID:NPtNfhdjF インポ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/750
751: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae66-bbbA [183.77.216.198]) [sage] 2019/06/15(土) 18:26:18.80 ID:XjE03gEa0 何をもって低いと判断? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/751
752: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-31ip [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/15(土) 19:04:43.64 ID:3j3poNkN0 valdation accuracyが0.3位で動かなくなっちゃった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/752
753: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7ad-h2kG [124.144.197.178]) [] 2019/06/15(土) 19:35:13.28 ID:REOBTzcy0 他の方法を試す データを増やす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/753
754: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-31ip [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/15(土) 20:09:59.21 ID:3j3poNkN0 他の方法はモデルの変更とか、オプティマイザの変更とかでしょうか データ量はもう増やせそうにないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/754
755: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93da-vI2o [114.180.48.104]) [sage] 2019/06/15(土) 20:26:29.56 ID:oNMgwv5d0 ノイズをのせる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/755
756: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae66-bbbA [183.77.216.198]) [sage] 2019/06/15(土) 21:19:32.93 ID:XjE03gEa0 なんのタスクなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/756
757: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-31ip [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/15(土) 21:26:47.58 ID:3j3poNkN0 画像分類です 650種類で、各200枚ほどの教師データです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/757
758: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e285-/bS1 [115.38.64.49]) [sage] 2019/06/15(土) 21:52:22.51 ID:U5fh38HZ0 指摘できる可能性が多過ぎて情報小出しにするのやめろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/758
759: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-31ip [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/15(土) 22:10:12.02 ID:3j3poNkN0 すみません 小出しにしているつもりはないのですが 初学すぎて何を出すべきなのかもわかりません 単純な各200画像分類を10クラスで学習して十分な精度が得られました 30クラスでも十分な精度が得られました なので600まで増やしてみました Keras で tf をラップし、 オプティマイザはAdam modelはxceptionで108層までフリーズさせています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/759
760: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e285-/bS1 [115.38.64.49]) [sage] 2019/06/15(土) 22:26:19.43 ID:U5fh38HZ0 フリーズ以降のFC層は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/760
761: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-YCmz [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/15(土) 23:41:50.06 ID:3j3poNkN0 触ってません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/761
762: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp4f-sVqB [126.33.225.63]) [] 2019/06/16(日) 03:50:23.99 ID:mrnjCxzMp 機械学習の教師データの意味が分からないのですが、入力データを教師データに近づけて行くのが学習ということであってますか?それとも教師データは学習時の正確性を図るためだけのものなのでしょうか?質問が拙くて申し訳ありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/762
763: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae66-bbbA [183.77.216.198]) [] 2019/06/16(日) 07:08:35.54 ID:rp/1F5B10 AutoMLにぶっこめば簡単に高精度が出る https://cloud.google.com/vision/automl/docs/beginners-guide?hl=ja http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/763
764: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7ad-h2kG [124.144.197.178]) [] 2019/06/16(日) 16:36:11.78 ID:zi6PIII50 >>757 650種で各200だと? どういう物の判別か知らんけど 絶対に無理だと思う。 俺の経験から言うと 最低でもその10倍以上は必要と思う。 種類が多いからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/764
765: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1682-ExGk [113.20.238.175]) [] 2019/06/16(日) 17:41:35.14 ID:Fp97SQ0B0 この世界に存在しない人物の画像をワンタッチで簡単に生成できる「This person does not exist」 https://gigazine.net/news/20190217-this-person-does-not-exist/ これって、用意された画像をランダムに表示しているだけですか? それとも、更新する度に一瞬で生成しているの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/765
766: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae66-bbbA [183.77.216.198]) [sage] 2019/06/16(日) 18:18:13.85 ID:rp/1F5B10 gigazineに聞け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/766
767: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 427c-AFaF [221.242.128.242]) [sage] 2019/06/16(日) 22:32:14.35 ID:0s8OobEM0 ビジネスで使うデータ分析って何? t検定、カイ2乗検定、主成分分析、、、? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/767
768: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-YCmz [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/16(日) 22:53:42.26 ID:sdZe9hov0 >>764 わざわざ返信ありがとうございます https://www.flowername.sint.ai/ ここは花ですが、 257クラスで10000枚1クラスあたり約40枚でそれなりの精度が得られているみたいです これは特殊な例なのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/768
769: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93da-Er4o [114.182.230.4]) [sage] 2019/06/17(月) 01:35:30.06 ID:ikfjEprK0 >>767 圧倒的に主成分分析 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/769
770: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 173c-ppbu [118.240.95.156]) [sage] 2019/06/17(月) 01:40:35.29 ID:3nvSauNK0 >>767 どれもよく使うけど主成分分析が多いイメージがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/770
771: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 173c-ppbu [118.240.95.156]) [sage] 2019/06/17(月) 01:43:43.86 ID:3nvSauNK0 >>768 使う手法によると思うなぁ 適当なニューラルネットワークで精度上げるならやはりデータ量が決め手だとおもう データ量が少ない状態で精度あげるには、ネットワークの選定やパラメータの調整がしんどいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/771
772: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa5a-2qry [111.239.58.27]) [sage] 2019/06/17(月) 09:00:26.51 ID:+0WLzjC8a ビジネスでは検定の出番は多分ないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/772
773: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f747-9/hx [150.249.206.28]) [] 2019/06/17(月) 11:17:33.99 ID:k0TPj4160 ケースによる ベイズ統計が大はやりの現状を見たらフィッシャー先生大激怒? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/773
774: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa6b-9C56 [106.180.20.142]) [sage] 2019/06/17(月) 12:12:53.43 ID:qGWgX2vna 有意水準5%の検定を行うとして5%ラインを僅かでも上回るならOK、僅かでも下回るならNGというような極端な使い方をせずにあくまで判断の目安にするだけならいいが、このような極端な使い方が割と蔓延している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/774
775: デフォルトの名無しさん (ラクッペ MM9f-2vIF [110.165.210.230]) [sage] 2019/06/17(月) 12:35:15.40 ID:X5xlHef/M 何に使えるのか考えるのも難しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/775
776: デフォルトの名無しさん (トンモー MMc3-h2kG [210.142.95.238]) [] 2019/06/17(月) 18:52:45.48 ID:bJSnmi3rM >>767 分析方法じゃないけど 客に見せるのはヒストグラム、 散布図、折れ線グラフが多い。 簡単な図で一目で「なるほど!」 と客に思わせるようにしなければならない。 そこが腕の見せどころ。 DLやR―Forestやら、SEMやらの 難しい方法は、 客が?で次の仕事無くなるので、 どうしても必要なときしか使わないようにしてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/776
777: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae66-bbbA [183.77.216.198]) [sage] 2019/06/17(月) 20:11:39.74 ID:793xWBfG0 semってなに? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/777
778: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-ppbu [126.199.209.146]) [sage] 2019/06/17(月) 20:18:10.68 ID:fqYLifJKp >>774 p値論争あったねぇ これまでp値で論文を書いてきた人たちには、p値はそこまで信頼できない事実に薄々気づいてたけど、ハッキリと宣言されて受け入れられない人は多いんじゃなかろうか H0: とりあえずp値を信頼することにする p値が信頼できるかどうかを、帰無仮説にしてしまおう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/778
779: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93da-vI2o [114.180.48.232]) [sage] 2019/06/17(月) 20:37:35.91 ID:G+aoI1Nz0 >>777 走査電子顕微鏡 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/779
780: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c2bd-YCmz [157.192.89.5]) [sage] 2019/06/17(月) 21:39:43.78 ID:ldY4JpVQ0 >>778 何にも知らないなら黙っておいた方がいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/780
781: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93da-Er4o [114.182.230.4]) [sage] 2019/06/17(月) 21:50:26.06 ID:ikfjEprK0 SEMつったら一般には>>779だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/781
782: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 173c-ppbu [118.240.95.156]) [sage] 2019/06/17(月) 22:02:54.11 ID:3nvSauNK0 >>780 何かを知ってるなら情報を出しなよ 現代の使い方、というか現場におけるp値の使い方のヤバさは現場ほどよく知ってるだろ 統計的な有意差を出すための様々な悪しき風習があるのも知らない理論屋さんかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/782
783: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f01-+PxR [126.25.227.126]) [sate] 2019/06/17(月) 23:46:42.88 ID:W17QvXl10 テクニカルタームとか三文字アルファベットを振り回すバカが多いのは どうにかならないもんかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/783
784: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 02b0-bbbA [123.224.100.119]) [] 2019/06/18(火) 06:13:04.10 ID:3nOE2mBA0 プログラム板にキチガイ降臨中!botに一晩も反応する異常さ 一般人(学校恩師)に殺害予告をしているのでスレ建て通報してください。 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1559872586/ 142 名前:a4 ◆700L1Efzuv 投稿日:2019/06/18(火) 05:29:55 ID://qVkzO >>141 名古屋の人な 俺ね、君の問題を大橋先生と混ぜないことにする。つまりね、 片桐孝洋のことをボコろうと思う。普通に顎の骨を折る。これくらいで警察来るか? 一般市民とかさ、普通にさ、俺らの秘密なんだけどさ、日本人なんて復活ねーから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/784
785: デフォルトの名無しさん (トンモー MMc3-h2kG [210.142.95.238]) [] 2019/06/18(火) 08:51:37.10 ID:00AvbiomM >777 構造方程式モデル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/785
786: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae66-bbbA [183.77.216.198]) [sage] 2019/06/18(火) 09:40:18.39 ID:hY1ZJsXw0 >>785 サンクス へー共分散構造解析か 人文系で頻出なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/786
787: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b7c-jEB4 [122.215.159.99]) [] 2019/06/18(火) 14:11:15.67 ID:1CtlGReK0 逮捕されたNHKのチーフプロデューサーって AIってなんだのひとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/787
788: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1682-ExGk [113.20.238.175]) [] 2019/06/18(火) 18:18:31.06 ID:fIJ9mZsI0 自然言語処理最大の課題、意味理解は感情を中心に整理すれば解決するは本当ですか? 教えて!いろはちゃん 〜AIはどうやって言葉の意味を理解するの?〜 https://robomind.co.jp/irohachan2/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/788
789: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM8f-cDow [36.11.224.108]) [] 2019/06/18(火) 18:47:09.89 ID:M6rrByr6M ワナビーの記事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/789
790: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM8f-X4ug [36.11.225.195]) [] 2019/06/18(火) 22:01:07.57 ID:Jy7JWv/oM 自然言語処理って、ビジネスになるのは感情分析と翻訳ぐらいかな 文書生成って実用まだ無理だろたぶん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/790
791: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c2bd-YCmz [157.192.83.165]) [sage] 2019/06/18(火) 22:04:12.35 ID:Hlzbjf9w0 >へー共分散構造解析か ↑よくわかってない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/791
792: デフォルトの名無しさん (アークセー Sx4f-ppbu [126.149.117.109]) [sage] 2019/06/18(火) 22:23:31.75 ID:nSIkqKYMx >>790 議事録自動起こしはビジネスベースに乗りそうなレベルまで来た http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/792
793: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93da-Er4o [114.182.230.4]) [sage] 2019/06/18(火) 23:14:04.63 ID:QRfE9Cbz0 大した内容じゃないのに 3〜4文字で略すやつ多すぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/793
794: デフォルトの名無しさん (エムゾネ FFa2-DNyp [49.106.192.82]) [] 2019/06/19(水) 14:54:58.71 ID:Yoy0IPReF AIが感情理解するようになってもロクなことなさそう 泳げたい焼きクンみたいに逃げ出したり パヨクみたいに賃上げ要求したり チョンみたいに賠償請求したりしそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/794
795: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae66-bbbA [183.77.216.198]) [sage] 2019/06/19(水) 17:25:52.80 ID:hka9PGUX0 岡野原の大ちゃんの顔をたぷんたぷんしたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/795
796: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f01-+PxR [126.25.227.126]) [sage] 2019/06/19(水) 18:53:51.68 ID:DQACirUv0 794みたいなバカだったらAIの賃金あげるほうがマシだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/796
797: デフォルトの名無しさん (トンモー MMc3-h2kG [210.142.95.36]) [] 2019/06/19(水) 23:06:50.11 ID:XfBh72njM 夢はAIによる人類抹殺 俺が作り上げる! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/797
798: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87da-vI2o [60.34.155.119]) [sage] 2019/06/19(水) 23:12:49.66 ID:U/2T24gw0 がんばれよ、オリジナルティはないけど(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/798
799: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7746-Im5L [114.167.176.82]) [sage] 2019/06/20(木) 00:03:00.25 ID:SB96DIpf0 >>794 2行目以降に書いてあることは感情が理解できることと直接関係ないじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/799
800: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7746-Im5L [114.167.176.82]) [sage] 2019/06/20(木) 00:05:59.00 ID:SB96DIpf0 >>792 あんまり知らなかったけど、文章要約もそこまでできるのって感じでちょっとびっくりした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/800
801: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0301-ZQmt [126.51.76.50]) [sage] 2019/06/20(木) 02:31:04.12 ID:KaE8/eZI0 >>159 まさか、そんな連中は真っ先にリストラされてるよ。 まだ生き残ってるのがいるのは否定しないが。 そんなこと言ったら、70すぎ現役の俺はどうなるんだ? プログラム書いて年間 1000万円はもらってるぞ。 記憶力が衰えてきたのは自覚してるが、それはツールでカバーしてる。 >>160 松尾豊、Eテレでは見てたが、今日ソフトバンクGの取締役に選任されたな。 ソフトバンクG の、AI への思い入れがわかる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/801
802: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ee3-eGkX [153.129.122.240]) [sage] 2019/06/20(木) 04:07:54.03 ID:tJ1cQWfE0 有名人を頭に据えるのはソフバンらしいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/802
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 200 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s