Rubyについて(アンチ専用) Part005 (341レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
250
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 01:05:21.49 ID:xeOKOt4d(2/11) AAS
Rubyは簡単に出来るのに node.jsは単独でディレクトリのコピーすら出来ない。
行うためには、
1. copySync()を使うためにはfs-extraモジュールのインストールが必要だが
 npm install -g fs-extraででインストールしても環境変数NODE_PATHに
 パスが通ってないため最初は使えず混乱する。
 じぶんのためだけならいいが、作ったjsプログラムを初心者に使ってもらう
 のはこれだけでも不可能となり、一般人への自作プログラムの配布は絶望的となる。

2. copy、xcopy、robocopyなどの外部コマンドを呼び出せればコピーできるが、
 RubyならC言語の伝統的なsysytem()関数をより強力で便利にした関数をサポートしている
 が、node.jsはしておらず、非常に使いにくいexec()やspawn()関数を非同期で使わなく
 てはならない。

以上により、node.jsは自分用としては使えるが、一般人に作ったプログラムを
配布して使ってもらうのは絶望的といえる。
252
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 01:14:50.79 ID:cCnPRoH8(2/9) AAS
>>249
https://qiita.com/masakura/items/5683e8e3e655bfda6756
出来るし、普通はconsoleに出したりしない。

>>250
完全に知識不足。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s