次世代言語13 COBOL Java PHP VBA Ruby (168レス)
次世代言語13 COBOL Java PHP VBA Ruby http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769242/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
97: デフォルトの名無しさん [] 2019/01/25(金) 01:42:23.77 ID:oyKZWLKP 去年の年末から色んな言語に入門してHelloCRUD(Webアプリ)してる俺が浅い知識で品評。 Go = 噂通り簡単だった(深くはやってないから)けど面白くなかった。最終的には筋力が必要らしいのでやめた。 Node = TypeScript化しようとするといろいろ面倒くさい。サーバサイドの本番運用はつらそう。 Rust = エコシステム足らず。IDE補完が弱いのと言語がムズいのでダブルパンチだった。もうちょっと成熟待ち。 ※作ったのがWebアプリなので言語目的のbetter c++としては試せてない。 Scala = オシャレな記述できる。Slickムズい&やること多い。最近の情報が少なく今後が心配。 Kotlin = ただのScala劣化版...と見せかけてarrow(scalazみたいの)でだいたい解決!最高! <- 今ここ intellijで環境構築サクサク。仕事用はSpringBoot、遊び用はKtor/Exposedという棲み分けが現実的か。 総評。Web開発ならKotlinが一番いいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769242/97
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s