Lisp Scheme Part41 (856レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
440(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 03:11:09.60 ID:DJlNseKm(2/4) AAS
(z (pow x...)) の評価が ((zero? y) 1) の前に起きてるのが原因なんですね
z に (pow x..) を束縛だけして評価しないみたいなことって出来るんですかね?
(define (pow2 x y)
(if (= y 0)
1
(let ((z (pow2 x (quotient y 2))))
(if (= (modulo y 2) 0)
(* z z)
(* x z z)))))
みたいに if 文に分解して (= y 0) 1 を (let ((z (pow2 x ..) の前に出すしかないんでしょうか
let と cond を一緒に使うとスッキリ書けそうなのですが…
449: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2021/07/20(火) 17:33:51.23 ID:BjsPOMc7(2/2) AAS
元になる数式をなるべく形式を変えずに書きたいみたいな要求はあるんじゃないの?
プログラマ的視点で見れば >>440 の形に不自然さは感じない (むしろ比較的自然だと思う) けど、
理論家がコードに書き起こすときにはコードを変形させるよりは
遅延を明示したほうがすっきりと感じることだってあるだろう。
そこらへんは何が正しいとは言えないけど、
現時点で Scheme を学習中の人みたいなので色々な方法に触れておけば
どれかは役にたつこともあるかもね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s