nim (443レス)
nim http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1519896738/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
203: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/16(金) 10:37:25.88 ID:8/QLgRNp proc testfunc(x: cint): cint {.exportc, cdecl, dynlib.} = return x と描かれたソースを nim c --app:lib -d:release hoge.nim でコンパイルするとカレントディレクトリに hoge.dll が生成されて import ctypes ctypes.cdll.LoadLibrary('./hoge.dll').testfunc(123) と実行出来たのですが nim cpp --app:lib -d:release hoge.nim でコンパイルするとカレントディレクトリに hoge.dll が生成されているはずなのに LoadLibrary のところで FileNotFoundError: Could not find module '(fullpath)\hoge.dll' (or one of its dependencies). Try using the full path with constructor syntax. と言われてしまいます 多分 or one of its dependencies が引っ掛かっているのではないかと思うのですが 何が足りないのでしょう? stdc++ の shared library ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1519896738/203
206: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/16(金) 13:53:03.44 ID:kdRP0PjD >>203 objdumpっていうプログラムを使えばどのdllを使っているか見れるよ。 使い方忘れたからググってね。 Nimをインストールしたときにgccもインストールしてればそのときにobjdumpも一緒にインストールされる。 他にも依存しているdllを見れるツールは色々あるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1519896738/206
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s