Eclipse統合M36【Java/C++/Ruby/Python/Scala】 [無断転載禁止]©2ch.net (379レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
311: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/25(月) 16:08:52.32 ID:mMq6O8/K(1/2) AAS
>>309
Eclipse のプラグインって、GUI 作るためには SWT + JFace 必要だからね
そりゃもう誰もやりたがらんと思うぞ
SWT は enum も使えなかった時代のコードが大元にはある
JFace のエディタクラス SourceViewer とかもかなり複雑で、最近の情報もあまりないから、
そうとうがっつりやる気出さないと、調べてもなかなか作るの難しいと思う
そういう意味で、後から来た人が保守に参加することはあまりないだろうよ
e4 で、css スタイリングやら DI やら使っていろいろ方向修正したみたいだけど、
モダンな Webアプリフレームワーク使ったGUI構築に比べるとかな〜り微妙
Eclipse の Community Forum も廃墟になってきてる
312: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/25(月) 16:12:08.12 ID:mMq6O8/K(2/2) AAS
後、SWT+JFace って、手軽に maven とかから手に入らんのよね最新版が
今現在の情報はしっかりしらべてないから知らんけど
GUI ライブラリとして独立して配布できるはずなのに、
eclipse platform の内部コードとの結びつきが強すぎて無理なんかね
e4 RCP 使えってことなんだと思うけど、あれもあれで微妙なんよね
自分が使ってた時は、せくせく依存関係でエラー出る度に plugins ディレクトリから引っ張ってきてた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s