SQLなら俺に訊け [無断転載禁止]©2ch.net (457レス)
SQLなら俺に訊け [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1499985653/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
397: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/22(水) 00:08:11.72 ID:l3OLrM1a {PK1,PK2,PK3}で複合キーが定義されてる場合 検索条件が{PK1}か{PK1, PK2}か{PK1, PK2, PK3}であればどのDBMSでも大半のケースでインデックスが使われる 検索条件が{PK1, PK3}の場合はPK1のselectivity次第でインデックスが使われるものがある 検索条件が{PK2, PK3}のように一番左のカラムが含まれない場合はindex skip scanという機能が実装されてなければインデックスは使われない(Accessにはたぶん実装されてない) 他のクエリとの兼ね合いで複合主キーを構成するカラムの順序を変更できないということであれば該当クエリ用に複合インデックスを追加するのは妥当 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1499985653/397
399: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/01/22(水) 01:45:12.43 ID:x9n06qn/ >>390 >>397 ありがとうございます 最左のカラムを検索キーとするかがポイントなんですね 当初は>>390での指摘がピンときていませんでした 合間のレスで「仮に(PK1,PK3)で検索し」は迂闊でした いまは手元に試験用のコードがありませんが、最左のカラムを含んでいなかったと思います SQLをずいぶん自由に書けるようになったと思っていましたが、テーブル、インデックスの作成がこんなに大切だったと知りました… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1499985653/399
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s