[過去ログ]
Windows 10 UWPアプリ開発 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
Windows 10 UWPアプリ開発 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1499658092/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
312: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a1e-fvqh) [sage] 2018/04/22(日) 13:40:47 ID:CmJI9UmB0 ListViewItemにイベントをセットするにはどうすればいいでしょうか? ListView.ItemContainerStyleで Styleにイベントをセットできない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1499658092/312
313: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a1e-fvqh) [sage] 2018/04/22(日) 13:57:01 ID:CmJI9UmB0 というかやりたいことはContextFlyoutを使ってメニューを出したいのですが、MenuFlyoutItem.DataContextが nullになってしまいます。 <ListView.ItemContainerStyle> <Style> <Setter Property="ContextFlyout"> <Setter.Value><MenuFlyout><MenuFlyoutItem Click="click"></MenuFlyout></Setter.Value> </Setter> </Style> </ListView.ItemContainerStyle> clickイベント内でsenderのDataContextがnullになってしまい、どのアイテムをクリックしたかわかりません。 どうしたらいいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1499658092/313
315: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a1e-fvqh) [sage] 2018/04/22(日) 15:27:56 ID:CmJI9UmB0 最初、ItemTemplateのルート要素のContextFlyoutにMenuFlyout仕掛けてたんですけど、 これだとマウスだとほぼ問題ないのですが、キーボード操作してみると問題があるんですよね。 タブでフォーカス移動してListViewにフォーカスを移動したときに、最初にListViewItemに フォーカスがあたるっぽくて、この状態でWindowsメニューキーを押してもコンテキストメニューが でてきません。 だから、ListViewItemの方に仕掛けるのがスジなのかなと思って仕掛けてみたら、 DataContextがnullなってんなと・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1499658092/315
316: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a1e-fvqh) [sage] 2018/04/22(日) 15:35:03 ID:CmJI9UmB0 要するに最初一番外側のListViewItemにフォーカスが移動するので、 その内側のItemTemplateのルート要素にContextFlyoutを設定しても、キーボード操作だとコンテキスト メニューがでません。ListViewItem内部の要素にもう一段余計なフォーカス移動させないと。 うーん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1499658092/316
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s