javaとpythonってどっちが初学に向いてる? [無断転載禁止]©2ch.net (139レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

99
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 14:24:27.66 ID:rzL5WbJS(1) AAS
>>98 そりゃないいよ。 早く習得できるのはPythonなんだから。 まずPythonでプログラミングを習得して必要になってからJava をやればよい。

Pythonは学校教育でも一番の言語となってるのはそういう意味。
今の大学ではPython必須に近いだろ。(文系除く)

もうすぐ小学校から大学(文系含む)までPythonを学ぶことになるよ。 政府は文系もプログラミング必須にするつもりらしい。

大学のプログラミング講座を見てもPythonかダントツに多くて、C/C++、Java、Fortranは少ない。
100: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/20(火) 08:51:34.38 ID:eZebqUUA(1) AAS
>>99
「片方だけ」を早く習得するならPythonで異論ないよ。

両方習得するならJavaからやった方が学習効率いいんじゃないのって話。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.565s*