大学生のプログラミング雑談スレ [無断転載禁止]©2ch.net (63レス)
大学生のプログラミング雑談スレ [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: デフォルトの名無しさん [] 2017/05/26(金) 10:01:33.56 ID:q1ZRCwpd 日記やメモ、質問として使ってもOK プログラムを学べなそうなコミュニティが自分の大学に無くて立てた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/1
2: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 10:15:40.68 ID:Ni2IhIJy サークルないんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/2
3: デフォルトの名無しさん [] 2017/05/26(金) 10:20:06.03 ID:q1ZRCwpd >>2 電子工作が中心のサークルならある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/3
4: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 12:41:16.62 ID:uWYof5AS 卒業までにVRエロゲを作るスレですね unityのVR関連の書籍を片っ端から買ってくるのと VRエンジニア養成読本はいい本なので購入すること VRはマイクロソフトから近々3万円メガネが出るのとPSVRのどちらか購入する 女体はまずはユニティちゃんでも犯しておけば問題ない 苦情が来そうだったらモザ入れて純愛行動と言い張れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/4
5: デフォルトの名無しさん [] 2017/05/26(金) 13:51:05.46 ID:kwj7Vxko Javaしかしたことないぺーぺーに人間だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/5
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 14:20:51.01 ID:/9uRQuSE >>3 マイコンでプログラミングできるやん。やったね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/6
7: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 14:22:25.32 ID:d0AFV3uu 電子工作なんて趣味で作って小遣い稼ぎできんよ 複製に時間がかかる上に割に合わない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/7
8: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 17:41:12.06 ID:kZlAo2nM みんなゲーム作るの好きだよね とりあえずゲーム作ろうみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/8
9: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 19:33:07.59 ID:sdCJMym9 >>8 じゃあゲーム以外なんか探すか GPSの掲示板とかどうだろう? 掲示板作るのにDBとPHPとサーバーの知識がいるし htmlも身につくし Android向けに作ればAndroidSDKの勉強にもなる 初心者だと2〜3ヶ月かかるんじゃないだろか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/9
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/26(金) 20:05:00.27 ID:1/RtnWJz >>9 いや、別になにか作るのに良いものある?という質問したわけじゃないんだ すまん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/10
11: デフォルトの名無しさん [] 2017/05/29(月) 18:22:26.22 ID:fYim7AHY 試験に追われてやる時間が無い(´;ω;`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/11
12: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2017/05/29(月) 18:46:06.25 ID:EYaE0z6g 大が臭え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/12
13: デフォルトの名無しさん [] 2017/05/30(火) 16:38:25.52 ID:tiDTcpYc Pythonを1時間ほどやったお http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/13
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/30(火) 20:37:30.15 ID:A0DFgfEs あまむす ミニスウィーツドール http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/14
15: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2017/05/30(火) 20:40:19.12 ID:rnkHXOnr 世界は広い。大卒の資格がお金で買えるところもある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/15
16: デフォルトの名無しさん [] 2017/05/31(水) 12:49:11.82 ID:EI4T1Kl4 Pythonチュートリアルっていう入門書を借りたんでこれで勉強する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/16
17: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/31(水) 14:26:44.26 ID:AV1cHHAT Guido の本は、ダメ 「みんなのPython 第4版、2017」を読め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/17
18: デフォルトの名無しさん [] 2017/05/31(水) 14:45:27.14 ID:gTcsJpvc なら買ってくれ俺に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/18
19: デフォルトの名無しさん [] 2017/05/31(水) 14:47:16.76 ID:gTcsJpvc なんでこれ選んだかというとPython3の書籍ってあんまり無かったから(´;ω;`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/19
20: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/31(水) 17:07:00.57 ID:AV1cHHAT もう、Python3が出て、6年。 Python2の本の方が、少ない Python2の本は、誰も借りないし、 Guidoの本も誰も借りないから、図書館にある 「みんなのPython」は、常に誰かが借りているから、図書館にない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/20
21: デフォルトの名無しさん [] 2017/05/31(水) 18:05:49.68 ID:/R5ih4RJ あー図書館にあるわ 明日見てくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/21
22: デフォルトの名無しさん [] 2017/05/31(水) 18:07:06.20 ID:/R5ih4RJ 本の名前にpython3なのか2なのか書いてくれないといちいち中開かないといけないし面倒くさいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/22
23: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/03(土) 15:28:07.61 ID:TOb5CryC 情報大学に入ったけどもう既にプログラミング嫌いになったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/23
24: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/03(土) 19:35:25.02 ID:nvtWwOxM 俺は情報行きたかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/24
25: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/07(水) 15:04:07.24 ID:9EGBg+mB Pythonを今日も小一時間やった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/25
26: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/08(木) 14:08:34.39 ID:L9vuSSQh 今日もPython http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/26
27: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/09(金) 10:35:51.93 ID:lFhkiw1H 今日もPython visual Studio codeをいまいち使いこなせてない感がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/27
28: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/09(金) 10:45:11.04 ID:V92wMvyG PyCharm使えよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/28
29: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/09(金) 10:54:31.98 ID:lFhkiw1H 他の言語やるときもVScodeなんでとりあえずこれで… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/29
30: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/10(土) 11:18:24.07 ID:EUvE1ncN 今日もPython みんなのPython半分くらい読んだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/30
31: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/10(土) 15:13:59.91 ID:J+EaQX/9 同時進行でPythonチュートリアルも読んでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/31
32: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 10:39:33.47 ID:Xsvv4yek 今日もPython http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/32
33: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/11(日) 20:16:14.68 ID:Xsvv4yek 久しぶりにJavaもちょっとだけやった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/33
34: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/12(月) 19:44:43.78 ID:/6c0bugh Eclipseを入れてみた ちょっと重いかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/34
35: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/19(月) 20:10:37.52 ID:Tpono3ss 毎日pythonくんすき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/35
36: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/20(火) 10:46:03.81 ID:4MrXQK5U レポート忙しすぎてPython出来てないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/36
37: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/30(金) 23:41:59.44 ID:Hcjr5U6q Javaコレクション http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/37
38: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/01(土) 22:27:44.88 ID:4Jpbi5J9 EclipseよりJetBrainのIDEが使いやすい。軽いし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/38
39: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/02(日) 20:33:32.79 ID:ZtjDtG6/ Eclipseに浮気した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/39
40: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/05(水) 20:47:23.66 ID:AEgzK3+j Javaの本読み終わった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/40
41: デフォルトの名無しさん [] 2017/07/05(水) 21:24:59.50 ID:z3CI8qH6 経済的理由で大学行けなかったけど、大学生なら関数型や論理型も勉強して欲しいな。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/41
42: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/10(月) 12:45:41.17 ID:SHOlMYxb プログラミングに傾倒しすぎて留年したけど質問ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/42
43: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 19:05:00.92 ID:Q70B1fQS >>42 どの分野に傾倒したの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/43
44: デフォルトの名無しさん [] 2017/11/06(月) 00:59:11.24 ID:OjznruUj javaの初心者スレから来ました。 課題の上から二つ目の"(ここを作成)"がわからないです。 まあ上のほうも自信ないのですが...誰か教えていただけませんか? https://imgur.com/a/niyx6 https://imgur.com/a/ehrkB https://imgur.com/a/5X3tQ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/44
45: デフォルトの名無しさん [age] 2018/03/15(木) 14:50:10.44 ID:fcr00gHy 【事件】 小学3年生がコンピュータウイルスを作成し児相に通告 大阪 [219241683] http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521083809/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/45
46: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/03/15(木) 20:51:50.52 ID:NnpmsWbw >>44 main 関数の文字列型の引数、args に、プログラム起動時の引数が渡ってくる それを整数型に変換して、使うのだろ このスレではなく、Java の宿題のスレに、書き込んで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/46
47: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/01(火) 23:12:11.24 ID:K1bdTg+y カリー化、部分適用、ラムダ式の攻撃を受けている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/47
48: デフォルトの名無しさん [] 2018/05/23(水) 20:08:01.30 ID:Au5e7VGg 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方 役に立つかもしれません グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 HCT11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/48
49: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/05(木) 01:34:36.58 ID:RfoszcD2 SW7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/49
50: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/02(金) 06:45:47.17 ID:dRdfk6dG 今回のセブンPayの中止は プログラマー的立場からすると どこが一番悪いんだろ? 本社の企画? 担当管理部署? 現場プログラマー? 「全部悪い」とかイイ子ちゃん的回答は無しで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/50
51: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/02(金) 06:54:05.15 ID:dRdfk6dG セブンと下請けプログラミング会社の間に 技術コンサルみたいなの入ってるのかね? 本社の人間なんてセキュリティ技術のことなんて 何も分からなくて当然かな? 下請けは上の言いなりだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/51
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/02(金) 12:06:38.42 ID:G/LyK8vk ほとんどのバグは、設計段階で生じる 上流工程・SE : システムの設計 下流工程・プログラマー : プログラミング・テスト・実装 Waterfall では、下流で、設計上のバグを発見しても、 すでに上流の仕事が終わっているため、上流を変更できない 上流・下流は、受け持つ会社も異なる 1人月、SEは150万円、プログラマーは100万円で、 上流の方が高いから、もう一度、上流をやり直すことが出来ない! だから設計失敗すると、廃止するしかない! 上流は、IBM, NTT など、5大 SIer みたいに、構造はゼネコンと同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/52
53: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/05(月) 22:51:50.98 ID:5kuT6fKl 確認できているだけで 校でLuaをやっている人間が一人も居なくて震えてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/53
54: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/06(火) 00:39:38.66 ID:pzsqCCUt Ruby on Rails 6 では、GitHub 中心で、 複数データベース(レプリカ)接続の大規模サービスなど、別次元へ行ってしまった! モジュールバンドラーも、Webpack になりました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/54
55: デフォルトの名無しさん [] 2021/05/12(水) 13:57:19.25 ID:+YVycs0T フォルマントの解説で周波数帯と時間の2次元表の解説がよく出てくるけど、それを使って任意の声色作れないもんだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/55
56: デフォルトの名無しさん [] 2021/05/12(水) 15:03:59.53 ID:qh5Vp3SF 逆変換して出力するだけでそこそこのものは出る 「任意の」になるかどうかは知らんがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/56
57: デフォルトの名無しさん [] 2021/07/02(金) 01:33:39.22 ID:8o23sM1E スクエニが不正ガチャで、消費者庁から摘発された! 4千円で10連ガチャができるけど、1回ずつ抽選しなかったらしい あらかじめ確率通りに配列に入れてからシャッフルして、 その先頭から10個を取り出していただけ 例えば、1,2,3...100 を、シャッフルすると、 50,22,3...44 になって、その先頭から10個を取り出すから、 100をレアカードとすると、絶対に2回以上もらえることがない スクエニでも、抽選の意味が分からない香具師とかが一杯いる。 1回ずつ抽選することと、シャッフルの違いが分からない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/57
58: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/02(金) 10:56:32.05 ID:oks74YGU 摘発と立件の違いも判らない香具師は黙ってろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/58
59: デフォルトの名無しさん [] 2021/07/02(金) 11:12:51.72 ID:xu7tv1xS https://dq10.news/27484 152: 2021/06/29(火) お前ら勘違いしてるけど個別抽選のほうがプレイヤーには不利だからな? 例えばSSR率10%だとしたらテーブル抽選なら10連で必ず1個はSSRなわけ 個別抽選なら超低確率でSSR10個の可能性もあるけど運が悪いやつは100連引いてもSSR0個だぞ? 516: 2021/06/29(火) >>152 そもそもテーブルを使ってる時点で違法なんだけどな 根本的問題はそれを表記しなかった事 毎回抽選してると表示して、実際にはテーブルを使った事 テーブルを使うならそれをガチャを引くユーザーに提示して納得して貰って購入すべきなんだよ ユーザーにこのテーブルを使ってるから何十連目に〇〇が出ますって表示すりゃいいじゃん、ユーザーに有利になるならさ それをしないって事はユーザーの射幸心を煽って実際とは違うものを売りつけた、それが今回の問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/59
60: 57 [sage] 2021/07/02(金) 21:10:36.19 ID:8o23sM1E 確かに、テーブル方式の方が、 レアカードが同時に2個は当たらないけど、1個は当たりやすくなる むしろ、お金を掛けたくない人には良かったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/60
61: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/06(水) 09:24:29.13 ID:MJwcHbVO htmlとcssもかなり怪しいけど、javascriptとphpは益々解らん 前者はまだ作りたいものに関して何すればいいかわかるけど、後者はさっぱりだ 関数にも慣れていかないと そしていくら個人サイトだからといって、別途指定したcssに装飾要素全部記述せずにところどころhtmlタグのbとか使ったり、cssをhtmlに直接書き足して上書きしたりしてるのは良くないからそのうち直したい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/61
62: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/14(土) 10:51:03.36 ID:/91G2Tlf おぉ(゚ロ゚屮)屮 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/62
63: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/25(月) 20:48:01.28 ID:sEKk2WdD マ板から来ますた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495760493/63
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s