[過去ログ] Atom使ってるやついる? [無断転載禁止]©2ch.net (53レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): デフォルトの名無しさん [] 2016/01/19(火) 21:30:56.08 ID:WiBYCct6(1/4) AAS
Scriptパッケージを入れたんだが、RunScript押しても
2: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/19(火) 21:32:18.21 ID:WiBYCct6(2/4) AAS
すまんミスった
続き
Unable to run ruby
Did you start Atom from the command line?
って出てきて失敗する
詳しいヤツ誰か助けてくれ
3(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 21:55:27.94 ID:n7YAZoBS(1/4) AAS
/|
/ i
/ |
/ |
/ | ,,--'''' ̄ ̄ ^'''''-、
! '^ <ヽ \
i __,,,,_ ヽ> ゝ
| _,='''^ ^ ヽ ヾゝ .i___,―― 'フ
ir⌒ ヽ / /⌒ ヽ ヘ /
ν⌒-、 >!ノ ) _/
| >! < /^乢|i ノ /
| | 乢i | !册|| く/_⌒ /
,r .| !乢 L__ .」 'γ_,,ノ
i └ ┘c___, ノ
ヽ \ノ __,,,-'⌒ '-、
^'―-----''''''^ \
/ \
4(1): デフォルトの名無しさん [] 2016/01/19(火) 21:56:14.89 ID:WiBYCct6(3/4) AAS
>>3
お前じゃねえ
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 22:02:01.73 ID:n7YAZoBS(2/4) AAS
>>4
アトムっていう名前を息子に付けた結果www
http://blog.livedoor.jp/jojoago_go-dqnname/archives/41400647.html
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 22:03:14.20 ID:n7YAZoBS(3/4) AAS
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E6%A2%9D%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A0
しもじょう あとむ
下條 アトム
本名 下絛 アトム
生年月日 1946年11月26日(69歳)
7: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/19(火) 22:14:53.34 ID:WiBYCct6(4/4) AAS
帰れタコ
8: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 22:23:01.97 ID:n7YAZoBS(4/4) AAS
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p493922769
●商品説明
手塚治虫 漫画 キャラクター グッズ
鉄腕アトム たこ 宝塚 さざんか凧
9: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 23:04:05.33 ID:O68FXy2k(1/2) AAS
ああ、GlobalAtomならよく使うよ
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 23:04:53.01 ID:O68FXy2k(2/2) AAS
ああ、GlobalAtomならよく使うよ
11: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/20(水) 18:17:54.24 ID:wvqC3jd7(1) AAS
解決しました
役立たずの厨房どもは帰っていいよー
12: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 19:24:46.61 ID:BXwDcSwD(1) AAS
>>1
単なるしょぼい質問で単スレ立ててんじゃねぇ
13: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 01:10:12.93 ID:2GLf4KPN(1) AAS
I am a Tom.
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 01:13:51.00 ID:Mcw4vPxl(1) AAS
!!
15: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/27(水) 00:28:22.68 ID:Cp/SPKS3(1) AAS
プラグイン充実してきたし常用してるで。
16: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/27(水) 04:54:51.51 ID:fpGyHxHD(1) AAS
うちのタブレットのくぴゅうがアトム
17(1): ネトuy ◆Qawu9.2l1E [] 2016/01/27(水) 06:33:48.07 ID:YOzPyfrz(1) AAS
>>1
対策はマルチバイト文字の混じったディレクトリを全て削除しろ
それで動く
18: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/27(水) 16:04:01.49 ID:Leu7Jv7G(1) AAS
重いけど便利なんよ
19: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/30(土) 13:48:02.11 ID:csh0XLYy(1) AAS
>>17
ウルグアイ野郎まだいたのか
20: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/21(日) 23:15:19.29 ID:1U9SgpKU(1) AAS
>>1
スレ立てるまでもない質問はここで 142匹目
2chスレ:tech
21: デフォルトの名無しさん [] 2017/05/19(金) 18:19:19.38 ID:5bMgHQBw(1) AAS
₂₁
22: デフォルトの名無しさん [] 2017/05/19(金) 20:23:05.22 ID:LqS/uk9i(1) AAS
今アクティブなバッファにtree viewのフォーカスを追従させる
パッケってないかなぁ?
あとtree viewの展開されているフォルダを一括で閉じる機能と
ファイル間のジャンプ履歴をなるべく少ないキー操作で遡って戻る方法と
何らかの定義の行から「使用側のファイル/行」をサーチして使用側へジャンプする
方法を探してパッケ漁ってるけどなかなかこれと行ったものにたどり着けない。
23: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/25(日) 13:33:52.69 ID:MYEks7TZ(1) AAS
₂₃
24: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/29(金) 11:39:37.82 ID:rG0KJ2gi(1) AAS
ここで質問せずにソフトウェア板に行きなされ
25: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/27(火) 04:03:45.05 ID:GfZtZ6JG(1) AAS
みんなvscodeに乗り換えた
26: デフォルトの名無しさん [] 2018/05/23(水) 20:55:51.51 ID:Au5e7VGg(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
J78SY
27: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/05(木) 00:58:03.40 ID:RfoszcD2(1) AAS
3HU
28: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/21(金) 15:03:49.55 ID:v8LFlyn0(1) AAS
vscodeどころかメモ帳よりも劣るAtom
ファイルを編集したらWSLでつけた実行権限などが外れる。
メモ帳ですら保存されたままなのに
29: デフォルトの名無しさん [] 2018/11/11(日) 14:38:34.90 ID:vUUak6BF(1) AAS
http://r2.upup.be/wV2qsULdHm
30: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/08(土) 07:23:36.55 ID:Znej1nfx(1) AAS
celeron
31: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/18(月) 21:20:37.96 ID:aFQXb+Ij(1) AAS
ぶらざATOMなら知ってる。中々気さくなオジサン!
32: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/29(金) 01:12:29.17 ID:H06xwqhP(1) AAS
↑
童貞ニート田舎関西人
ぐら兄、くま兄、ずる兄
現在、発狂中www
チクショー!!!
馬鹿にしやがって!!!
粘着してやるぅ〜!!!
ブヒブヒ!!!
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i::
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y::
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.,. -‐‐、. .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl.
.,' ´ ,,,... ヽ_ .! .! .! .! ,.--<`ヽ、
,' - ヽ .i、 . ヾ=、__./ ト/´~`` ` , ヽ
,' ,..、| ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,/´`` ` i .l
| .,ヘ__ノ \. :. .: 人  ̄ヽ | ...
33: デフォルトの名無しさん [] 2019/04/09(火) 16:44:59.67 ID:IHOcLm8m(1) AAS
html、css、javascriptまわりはatomでやるのがいい
34: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/07(金) 09:35:27.81 ID:8RlLGKH4(1) AAS
ATOMって特定のパッケージの設定画面を素早く開く方法ってないの?
「このパッケージの設定画面は頻繁に開きたいから、ブックマークしておく」みたいな感じで。
35: デフォルトの名無しさん [] 2019/06/16(日) 12:43:35.73 ID:0ybgx5Ko(1) AAS
Ctrl+Fで検索した後に、ヒットした部分をとても目立つように光るとか何かアニメーションを
させるようなパッケージってないですかね?
36(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/16(日) 12:46:53.68 ID:wNcplGfd(1) AAS
>>1
Visual Studio Codeから乗り換える理由なんて有るの?
37: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/23(火) 14:06:36.35 ID:mVI1Lsog(1) AAS
>>36
意味がわからない
先行してたのはAtomの方なんだが
38: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/31(水) 22:50:22.13 ID:8xUIRaAC(1) AAS
先行していたからって誰もがAtom使ってるわけじゃないし
先行している方が優れているという(当てはまらないことも多い)仮説
からすると、乗り換える理由があったって不思議じゃないでしょ?
まあ今回の場合はVSCodeにさくっと追い越されているわけで
先行開発していたAtomに優れている点なんて無いわけだけど
39: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/01(木) 06:06:29.26 ID:jxH8Guxg(1) AAS
ぼくのルーターはAtermですが質問は?
40: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/01(木) 11:19:16.00 ID:czAE5CE0(1) AAS
DASHですがなにか?
41: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/04(日) 07:07:04.70 ID:iQdB6djF(1/2) AAS
質問です。どうすれば良いのでしょうか
AtomSetup-x64.exe がエラーを吐いてインストールできません
Installation failed
There was an error while installing the
application. Check the setup log fore more
information and contact the author.
だそうですが、Windows 8.1 で全て Windows Update 適用してるのに…
42: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/04(日) 07:07:24.01 ID:iQdB6djF(2/2) AAS
質問age
43: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/10(火) 06:15:41.34 ID:Ho67ii7K(1) AAS
インストーラーを管理者権限で起動してみるとか
44: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/25(水) 02:40:08.92 ID:sYvLX1uW(1) AAS
>>36
>>1の時点ではあったと思うよ
45: デフォルトの名無しさん [] 2019/10/13(日) 12:15:32.58 ID:MhpUZXHP(1) AAS
https://news.ycombinator.com/item?id=21142934
我が同胞Atomは案の定開発がほぼ止まったらしいぞ
46: デフォルトの名無しさん [] 2020/05/26(火) 19:57:34.53 ID:MZwMm5fQ(1) AAS
GitHub、フリーのコードエディター「Atom 1.47」を公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1254789.html
米GitHubは5月20日(現地時間)、コードエディター「Atom」の新版「Atom 1.47」を
正式公開した。「Electron」ベースのクロスプラットフォームアプリで、Windows/Linux/
Macで利用可能。現在、本ソフトの公式サイトから無償でダウンロードできる。
「Atom」は、プロジェクトホスティングサービス“GitHub”の創設者Chris Wanstrath氏が
2008年に開発を始めたオープンソースのコードエディター。さまざまなパッケージで機能を
自由に拡張できるのが特徴で、「GitHub」リポジトリを「Atom」上で扱うための
パッケージがビルトインされているほか、コーディングをリアルタイムでチーム共有する
「Teletype for Atom」などの強力なパッケージが揃っている。
最新版の「Atom 1.47」では、GUIフレームワーク「Electron」をv5.0.12へアップ
グレード。C++言語やRuby言語のシンタックスハイライト(構文色分け)が改良された。
前バージョンの「Atom 1.46」ではmacOSの公証サービス(App Notarization)に対応
するなど、月に1回程度のペースで着実なアップデートが図られている。また、次期
バージョン「Atom 1.48」のベータ版もリリースされており、「Atom」のパッケージ
管理ツール「apm」のアップグレードなどがテストされている。
47: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 18:12:57.84 ID:Yq+eCpHe(1) AAS
age
48: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/10(火) 14:39:02.57 ID:RyejxExM(1) AAS
hage
49: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/17(木) 22:02:56.73 AAS
Atom のパッケージマネージャは低速回線は容赦なく切断してくる極悪非道っぷり
VSCode は低速でも拡張機能のインストールが済むまで待ってくれる
Atom にできることは VSCode でもほぼ全てできるからもはや Atom に存在価値はない
というわけで、グッバイ Atom、ハロー VSCode
このスレも役割を終えました。さようなら
50: デフォルトの名無しさん [] 2022/06/09(木) 11:49:12.28 ID:S4ffiUL/(1) AAS
https://i.imgur.com/Iknw0fx.png
51: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/09(木) 14:19:01.89 ID:ousXonZk(1) AAS
Sunsetting Atom
We are archiving Atom and all projects under the Atom organization for an official sunset on December 15, 2022.
https://github.blog/2022-06-08-sunsetting-atom/
GitHub、テキストエディタ「Atom」の開発終了 12月に全プロジェクトをアーカイブ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/09/news102.html
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/21(月) 15:18:59.73 ID:8+eQOZSy(1) AAS
GitHub製コードエディター「Atom」の最終版が公開 〜8年間の開発に終止符 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1457313.html
53: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/23(土) 21:24:40.11 ID:4HzW7FJW(1) AAS
Σ(っ゚Д゚;)っ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*