JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (766レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
86
(1): 76 [sage] 2016/04/26(火) 01:08:23.70 ID:74Un+zc0(3/4) AAS
>>80
jQuery でも event.currentTarget で書くことは出来るが、ドキュメントのサンプルコードを読む限りでは作者が this を推奨しているように読める
「許さない」は言いすぎだったかもしれないが、this を推奨するという事は this 値が変更される事を考慮していないのではないか
this 値は実行コンテキストに入る時点で決まる不定値であり、this === event.currentTarget になる保証はない
https://api.jquery.com/on/

余談だが、jQuery#each と Array#forEach でコールバック関数の引数順序が違うのは this 束縛がある影響だと考えている
jQuery では this で各要素ノードを参照できるので第1引数に element を持っていくと index を参照する為には第2引数まで書かなくてはならない
forEach の設計としては直感的ではないが、ショートコーディングの為に index を第1引数に持ってくる歪な修正を加えたようにしか見えない
https://api.jquery.com/each/

jQuery('.hoge').each(function (i, element) { console.log(this, i, element); });
96: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/26(火) 23:55:42.51 ID:6NLvX0gR(6/6) AAS
>>86
いやそのjQuery.eachのthisは意味があるぞ。
それならthisで書かれたイベントハンドラをeachで回せる。(DOMのイベント寄り)
ただe.currentTargetで書くべきだというのと、
そもそも他に代替手段がありまくるので、割とどうでもいいが。
thisを固定したことによるデメリットの方が上回るかもしれない。

ただまあ、そちらの主張どおり、
thisに対しては緩く考える(○○が来ると仮定しない)方が何かと便利なのは事実だろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s