JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (766レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
464
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/25(金) 08:31:00.71 ID:QZ3DaKSR(1/3) AAS
>>462
評価される必要はないのに、相手を下げて自分を高めようとえらく必死だな。

限られたリソースは現実であって、目指すべきものはそのリソースに縛られたものにすべきじゃない。
俺には手一杯だからとか、この部分俺あんまり強くないから、とかは、放置するんじゃなくて、明言する。
どんどんマサカリ投げて、どんどんプルリク投げて欲しくて、画像貼らせてほしい。
誰かのリソースが足りないのなら、そう書いて、他の誰かのリソースの援助を求めるべきなんよ。
リソースが足りてないから制約条件になります、はおかしいし、ここまで物言いがついたら、最適条件がなぜ最適条件なのか、くらいからもう一回ゆっくり考えるべき。
ソクラテスのいじめまがいの問答をもってでもやるべき。

「俺の提案が神だからそれ以外は認めない」?
俺はそんな事は言ってないが。
むしろ、お前がずーっと言ってる事じゃねえの?

>>463
httpsなんかなんとでもなるだろ。letsencryptもあるし、イントラなら証明書配れば良い。
並行して管理するのは画面周りで良いので、実際の管理工数は1.3倍程度になる。きっちり画面とロジックの設計をしてれば。
なら、むしろグリモン縛りなら、グリモンでプロキシ書いたらいかんのか?
あと、データは普通に、indexedDB使わんと、ファイルに書けんじゃん。
そのアーカイブとやらをBase64にして、前後にvar tmp=""つけてjsとして書き出して、選んで@requireで読み込むだけで良いんだが、なんかindexedDBの出番ある?
それこそインデックスだと思うけどね。
484
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/26(土) 23:42:25.47 ID:EHtLgt8W(3/3) AAS
>>483
お前は文脈が読めてないな。
JavaScriptの前に日本語を勉強した方がいい。

それと、
> 「使うべきでないものは最初から使わない」
に関しては俺も同意だが、そんなに議論したいのなら、>>464の馬鹿を何とかしろ。
CacheStorageを無理に使いたいからletesencryptを使ってサーバ絡ませて@require?
GreaseMonkeyでIndexedDBを直接扱えばそれで終わる話で、何でそんなことになるわけよ?
としか思えなかったが、人格に至らない点があるらしい俺からでは説得は無理だ。
素晴らしい人格と説明能力の持ち主である君から是非彼を説得してくれ。
498
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/27(日) 13:31:22.83 ID:sEFEgE7T(3/3) AAS
>>496
お前はやはり日本語にどうにも問題がある。議論は無理だ。
とはいえお前にも分かる範囲の所は答えておく。

> 割りと無難なブラウザオンリーな対応何は、ダウンロードしたそのアーカイブをドラッグアンドドロップやなんかでjsで受けてjsで開く事だと思うけど。すでにファイルとして出せるなら。
その通りだ。そしてこれはもう実装出来ている。
そして別オプションとしてIndexedDBにも格納出来るようにしようとしている。

> 俺のプロジェクトだから、俺が決める、なんて言っちゃうなら、OSS発言は取り消しといてね。
> 対極の発想だから。それ。
違うんだな。お前はOSSに「参戦」していないからそれが分からない。
>>464なんて典型的な勘違いだぞ。
ただまあとにかく「参戦」してみろ。それだけでいろいろ分かるはずだから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s