JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (767レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
227
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/12(日) 11:40:36.40 ID:npk74fIw(4/6) AAS
インターネット上で自分と同じ意見を探すのは、使い方を間違っている。
最近「ブサヨ」「パヨク」とか言われているだろ。あそこまで見事に「裸の王様」になるのかとも呆れるが、
君は彼等と同じインターネットの使い方をしている。
どんなマイナーな意見でも、世界中を探せば同意見の奴は大概見つかる。自分が世界一マイナーな確率なんてほぼゼロだから。
だから、検索でヒットしても安心したら駄目だ。それはどれくらい支持された意見なのか確認する必要がある。
大勢が採用した物には、それなりの理由がある。マイナーならばそれにも理由がある。

君にはJavaScriptの技術力もないし、
マイナーな意見をGitHubの大勢だと勘違いしてしまう程、インターネットのリテラシーもない。
もちろん何故大勢が「セミコロン付けろ」なのかも分からないだろ。
余分な苦労をせずに上達したいのなら、「普通に」色々やった方がいい。もちろんそれも含めて君の自由だが。

そしてやはり君はここに来るべきではない。邪魔でしかない。
この手の「議論以前の常識」についてグダグダ言いたくないから別スレを作ったんだ。
君は「質問スレ」でいいはずだ。彼等はこの題目なら嬉々としてレスしてくるだろうし。
233: 224 [sage] 2016/06/12(日) 16:06:44.39 ID:gONGsgja(1/2) AAS
>>227
俺はここはJSを愛する者達のスレ、と認識していた。
今は亡きECMAスレの面影を重ねているのかもしれない。
要するに、より良いJSを目指す者質の意見だ。
ただの常識とやらにそった意見の飛ばし合いならばそれこそそこらの質問スレですればいい。
こういう議論をするためこそにこのスレが有るのだし、
現にこういう議論が出て初めてスレが伸びたんだからそういうことに違いないだろう。
ともかく、こういう議論をすること自体は良い。としてもらいたい。

>>229
彼に少しでも良いJSを目指したいという精神が感じられなければ、またこういうスレでなければ俺も「あえて」付けるなとは言わない。
この場所、このタイミングで質問した彼には真実に繋がるヒントを伝え、そこへ目指して欲しかった。

>>230
>>「慣れるしかない」
どうして?いや、仮に「セミコロンを原則付けること」に慣れる必要があるとしても、
「セミコロンを原則付けないこと」にも慣れてはいけない理由なんてないし、
そっちを普段自分の中でメインで使って良くない理由なんてないよな。

>>232
俺がこだわっているのは、「セミコロンを付けないほうがいい」ということよりもむしろ、
そういうことを教えたり教わったり考えたり、もっと自由な研究をしようよということだな。
た だ し、『プログラマー』『スクリプター』『JSer』になりたいのならね。
そうでないのならどうでもいいが、俺はそうなってほしい、JSを愛して欲しいと考えるからこうした立場をとっている。
JSを教えるとき、JSって、スクリプト言語って、プログラミングって楽しいんだよ、深いんだよ、広いんだよ
ということを感じてほしくはないかい?俺は欲しい。
一緒にJSを味わい尽くし、発展に協力してもらい、共に夢を見る関係になりたい。
そう思うことはそんなに変かな。
このスレでは許されると思ったんだけどね。寂しい。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s