JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (767レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
128
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 22:40:16.76 ID:PxVJ9U+u(7/7) AAS
>>121
> 仕様の量も段違い
とにかくこういうことにしたい奴が多いようだが、これは明らかに違う。
.NETにしてもJavaにしてもクラスライブラリの量は桁違いに多い。
文法的にも覚えることは多いし、記述的にもより細かく指定できる。
JavaScriptは軽くて簡単な言語だよ。元々そう作られたものだし。
(これは悪いことではない)

> その1つ1つのバージョンを意識したり指定したりということはできないし
> 原則後方互換性を守りながら拡張していくしか無い
Javaは知らんが.NETはバージョン管理されていて、
廃止されたメソッド等もある。(完全上位互換ではない)
ちゃんとやれば出来ることなんだよ。もちろんその実力が必要だけど。

詳しくは知らないが、DirectXはバージョンが一つ違ったら別物だったらしい。
低レベルAPIだから必然的に実装とリンクしてしまうのでこうなる。
結果的にMSはDirectXを使い捨てし続けることで乗り切っている。
Webもやれば出来るだけだよ。やってないだけ、やる実力も無いだけで。

とはいえ、試行錯誤でいくというのも一つのいい作戦だ。
その場合は、どうしてもゴミが紛れ込んでしまうので、定期的にGCしないといけない。
それが全く出来てないからおかしなことになっている。
130
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 05:05:12.84 ID:lm5IbmMb(1/2) AAS
>>124
だからその将来的にも不要にならないってのが低レベルなAPIであることは間違いないのだが。
例えばNodeはSocket APIがあったのでネイティブで対応する前からWebSocketやHTTP2にもすぐ対応できた。
低レベルってのは語弊があったかもしれないがこのSocket API程度のことをイメージして話してる。
CSSで言うと変数とかフローレベルの定義とか、その程度。
>>125
それは最初だけ。V8も去年から専用の最適化機構を入れている。
>>126
「Cの考え」とかはない。メモリに見立ててと言ったのが語弊が合ったかもしれないが、
盤面情報などを多重配列で構築する代わりに1つの型付配列に収める程度のアルゴリズムの問題。
データ配置を意識しないといけないが、実際幾つも変数やら配列データやらを用意するよりもシンプルになり、
パターンとしては別に他の選択肢と比べても奇抜ではなく、JSらしくないこともない。
>>127
実際asm.jsを使う場面が殆ど無いのは先も言ったとおり。
ただDOMがボトルネックの場面について(削減などに関する別の毛色の話は出来るだろうが)あれこれ言っても仕方がないし、
一方もちろんマイクロベンチ的なのを考えても仕方がない(本当はそうでもないこともあるが)と思っているので、
残った殆どないケースだがJSで書く必要があり、速度も必要な場面を基準に、「「ちゃんと」」書いた時の話をしたまで。
普通の場面で「「普通に」」書いた時の話はしてない。あくまでかなりニッチな話としてした。
>>128
Webは中央政権的でない(なくなった)から全てをひとまとめにしてバージョン付けはできない。
これは前提条件として話している。この前提がそもそも間違っているからと言う話題は
他のこれを前提の上どう良くしていくかの話題と分けてくれないとただの愚痴的批判でしかなくまともな話ができない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s