JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (767レス)
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
54: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/12(金) 23:30:42.28 ID:ZoV9Wx9d >>53 // グローバル変数 var currentPos = new google.maps.LatLng({lat: 32.xxx, lng: 130.xxx}); //--------------------------------------------------------------------- // watchPositionSuccessCallback() 現在位置取得Success //--------------------------------------------------------------------- function watchPositionSuccessCallback(pos) { currentPos = {lat: pos.coords.latitude, lng: pos.coords.longitude}; // あ、これがダメなのか?ここでnewしろと? var from = new google.maps.LatLng(currentPos); // ここで from に new しないで var to = google.maps.geometry.spherical.computeOffset(from, 350, heading); // 直に currentPos を使うとエラーが出ます currentPos = {lat: a, lng: b}; って構文は currentPos変数が保持してるLatLngオブジェクトのlatにaを代入、lngにbを代入する、 って思ってたんだけど違うのかなぁ? ガベコレに関しては、ググると、 意図的にnullを代入すればメモリから消される、的なことを見たのだけどめんどくさいですよね。 上の例だと、 currentPos = null; currentPos = new google.maps.LatLng({lat: 32, lng: 130}); 最近のPCやスマフォはメモリ数GBとかあるしもう忘れることにしますw きっとガーベージが増えたらGoogleChromeさんが勝手に掃除してくれますよね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/54
55: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/13(土) 00:01:10.41 ID:lKczJ9J0 >>54 currentPos={...}は、そのまんまcurrentPosに{...}を代入するだけで、 それぞれのプロパティに代入してくれるわけじゃないよ。 {...}自体が、new Object()だしね。 ガベコレが回収してくれるには参照を切ってやらなきゃならんのだから、null代入は必須。 意図的にnullを代入するとガベコレが回収する訳じゃないけど。 グローバル変数のcurrentPosはLatLngなんだから、{}でつっこむほうが間違ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/55
57: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/13(土) 01:31:30.78 ID:rQhUa0HJ >>54,56 既に指摘されているとおりだけど、 > currentPos = {lat: pos.coords.latitude, lng: pos.coords.longitude}; は > currentPos = new Object({lat: a, lng: b}); > というlatとlngを持ったLatLngではない別のObjectが生成された、ってことなのかな? これで理解はあってます。 > currentPos = {lat: a, lng: b}; > って構文は > currentPos変数が保持してるLatLngオブジェクトのlatにaを代入、lngにbを代入する、 > って思ってたんだけど違うのかなぁ? これは違う。分割代入の構文はまた別にある。 この構文だと新しく lat と lng を持ったオブジェクトが作られる。currentPosに入っていた物は捨てられる。 (正確に言うと参照が切れる。全てから参照が切れていればいつかGCされる) 型は無いようで有るというか、C的に言えば全部ただのオブジェクトでしかないのだけれど、 new するとコンストラクタが呼ばれ、結果的に初期値等が設定され、 さらにプロトタイプも設定される。 また、getter/setterやProxyとかで色々細かいことも出来てしまうので、 API で new しろと言われている以上 new しないと駄目。 (Webの場合はURLで引っ張っているので、対象が書き換えられたらいきなり更新される。 そのリンクだと多分バージョン固定だからこの点は大丈夫だと思うけど、 APIはAPI通り使わないと危険。) > 最近のPCやスマフォはメモリ数GBとかあるしもう忘れることにしますw GCして欲しいのならnull代入するなりdeleteするなり関数で囲って関数ごと捨てるなりするしかないけど、 正直、今回のような場合の1個や2個はどうでもいいと思う。 > CSSとjavascript上のひも付けにも苦労してます(汗 基本的にclassを使えばいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/57
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s