JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (766レス)
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
394: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/22(月) 21:30:14.52 ID:m1LOPf7I すまぬ、>>358は間違い。 upgradeのときはe.target.transactionが最初から入っている。 昨日も確認したのだが、どうやら間違えたようだ。 これで修正出来たかは確認中。 これとは別に、createObjectStoreのoncompleteが少し早いタイミングで返ってくるらしく、 oncomplete直後にput等をせずに終了するとエラーになる。 これはupgradeのtransactionが並列出来ないということなので、 一旦closeして開きなおして並列性を高めようとしたが、失敗した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/394
410: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/23(火) 23:50:56.04 ID:fTj2N0cj > Both Microsoft Edge and Mozilla Firefox are implementing the subsets documented in "File and Directory Entries API" for compatibility with Chrome in supporting Directory Upload. 正直これさっさと実装しろというのはある。 ディレクトリ指定出来ればUIが全然簡単になるから。 あとIndexedDBも全然こなれてない。 createObjectStore.oncompleteのタイミングがおかしいのは既に言ったが、(>>394) それとは別にキューの実装もおかしい。 トランザクションがロールバック単位なので、 当初は各リクエストそのままで500トランザクションとか送ったら 「多すぎてキューに入りきりません」とエラーになった。 普通はキューは動的に確保すればいいので、500程度でオーバーフローとかアホかと思ったが、 そんなことを言っていても仕方ないので数珠繋ぎ方式に変更、トランザクションは数個に絞った。 ただそれでもごく偶に、しかも一つ目のトランザクションで同じエラーがでる。 つまり、IndexedDBのキューの実装はバグってる。 なおChrome50。Vistaなのでこれ以上更新出来ないし。 結局の所、大多数が使っている機能じゃないとバグ報告が上がってなくてバグが残っている。 IndexedDBもまだその程度だよ。安心しては使えない。 ただ従来方式の「ダウンロードリンク」を使うにしても、 1日10万ダウンロードとかになるので大丈夫なのか?という疑問はあるが、これも試すしかない。 (ダウンロードは履歴が残るようになっているので、手動ではあり得ないほどの数になると、 履歴がオーバフローするバグが残っているのではないかと恐れている。 これも知ってたら教えて欲しいが。) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/410
414: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/24(水) 02:09:31.50 ID:fG60fvYz >>413 > ほんとにバグがあるのか、もしくは君の方がが小慣れていないのかが分からない。 これはその通り。当初の>>358は間違いだったからね。 ただ仕様は大体理解したので、多分>>394と>>410はバグだ。 とはいえ切り分けはしない。 最新版が使えない状況で切り分けて報告する意味はないので無駄だから。 (最新版では既に治っているかもしれない) 俺については「バグがある」という認識で使うか、使うのを止めるかでしかない。 つまり他の方法も試して一番マシな方法を使うだけ。 ちなみにchromiumに対してバグ報告もしたことあるし、受け付けられてもいるよ。 ただそれをやるにしてもここでやる意味はない。直接報告すればいいだけ。 コードはここには上げない。 コピペすればいいだけのコードすら協力してくれないお前らに対して期待はしていないし、(>>270,279) 話を聞く限りお前らの腕前/デバッグ出来る範囲を完全に超えている。 コードを上げてもお前らでは何も出来ないよ。 いずれにしても既に公開はしているから、勝手に探せばいい。 100kダウンロードはその話だと試したわけではないんだろ?だったら俺が試すだけだよ。 ZIP化してもいいが取り扱いが面倒になるだけだから、いければ生ファイルで行く。 > 拡張機能もしくはブラウザアプリにしてインストール必須にしても構わないだろう。 これは何が違うんだ?調べた限りでは大差ないようだったが、違うのか? なお今回欲しい機能は以下。 ・ローカルファイルからのユーザ指定無しでの読み込み ・ダウンロード時のフォルダ指定(階層化したフォルダに対してのダウンロード先指定) これらが出来るのなら乗り換えを検討する。 ちなみに今のところGreaseMonkeyで不自由していない。 ただ、GM専用機能も使ってないので、乗り換えは出来る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/414
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s