JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (766レス)
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
369: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/22(月) 00:32:40.08 ID:utwn7AiT >>365 頭おかしくなければ、もともと階層オブジェクトなのをフラットに、とか変な事考えなくていいんじゃねえの? /hoge..../a.php?aaa/bbb /hoge.../a/aaa/bbb が同じとかあんじゃん。 url:{ content:Blob, schema:xxx, host:xxxx, port:xxxxx, path:[aaa,bbb,ccc] } とでもオブジェクト作って、pathにインデックス貼れば? なんの負担でも無いよ。indexで引くDBだからindexedDBなんだし。 階層構造を保存するためにハードディスクが階段の形してるなら寝言続けて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/369
372: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/22(月) 00:43:11.87 ID:m1LOPf7I >>369 それも何の負担もないが、 元のURLもクエリを含まないからそのままでも全く負担無いんだよ。 だからその方法ではコードは楽にならない。 仮にFileSystemAPIを使ったとして、 Windowsから直接ファイルをアクセス出来れば、 アーカイブが要らなくなった時にエクスプローラから削除出来るでしょ。 直感的に一番簡単。 それを意味無くフラットなDBにしてしまったら、 そのアプリいちいち起動しないとあれこれ出来ないでしょ。 バグってて削除出来ないとかもあり得るわけでね。そういうこと。 他アプリとインタフェースが揃っているのは重要なんだよ。 仮にIndexedDBも結果的にWindowsファイルの階層として見える形で objectStoreを置いてくれていれば、同様のことが期待出来るわけだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/372
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s