JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (766レス)
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
2: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/07(月) 07:27:56.10 ID:7ldc1+VM ↓ こちらへどうぞ 【JavaScript】スクリプト バトルロワイヤル52【php,py,pl,rb】 [転載禁止](c)2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1443578172/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/2
454: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/22(火) 23:34:52.08 ID:bRc12BV/ 一応パラメータ振ってみたが、 トランザクションの数を絞る(40->2)と目に見えて遅くなるので、並列はしているっぽい。 ただし増やしても速度は上がらない。 一つのトランザクション内のput数を増やしても明確な速度変化は見られない。(20->20-200) 問題点を整理すると、 ・I/O律速ならファイルと同等程度になるはずだが、5-10倍遅い。(ライトだけ) ・CPU律速ではないように見える。CPUは空きまくり、スレッドもほぼ全てアイドル時間。 で、何が引っかかってこんなに遅いの?という話。 ちなみに読み出しは十分速く、IndexedDBの中身を丸ごとtarファイルにして出力するのに10秒程度。 格納に20分かかるのに、読み出しには10秒しかかからない。 (読み出しに10秒=中身を読みだしてtarファイルをblobとして作成するまでに10秒、 その後ダウンロードする時にさらに10秒かかる) このtarファイルを7-Zipで更地に展開するには25秒。 cygwinで既にあるファイルシステムに上書き展開するのには2-3分かかった。(これが前の話) 格納だけ異常に遅いんだが、これって何? 単純比較するとリードと比べてライトが45-120倍遅い。 ただまあwriteが遅いのは事実のようだが、ここにあるように50k records for 10 sec ならいいんだが。 ttp://stackoverflow.com/questions/22577199/indexeddb-access-speed-and-efficiency 記事は古いがここ見る限り駄目なことはやってなさそう。 ttp://blog.nparashuram.com/2013/04/indexeddb-performance-comparisons-part-2.html 既に書いたとおり、コードはここと似たようなものだが、oncompleteを使っている。 ttp://nparashuram.com/IndexedDB/perf/#Transaction based on Write とはいえライトだけ50倍遅いのは俺の使い方に問題があるのだろう。 実装が如何にボロくてもここまでにはならないし。 というわけで高速書き込みのサンプルコードがあればURLよろしく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/454
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s