JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (766レス)
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
146: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 19:41:36.67 ID:8701OXOx > そうじゃないと、Webはそもそもがダメ、それを素直に直すのは無理、じゃあWeb捨ててネイティブ行くか!ネイティブ最高! > くらいしか考える事、言うこと無いよね、って思った。 ウェブ技術でネイティブ開発すれば良い。 そうすればネイティブのものをウェブに以降することもし易いし その逆も簡単になる。 今はネイティブの方が機能も多く速度が早いが、その問題も ハードウェアとソフトウェアの進化によって次第に解決しつつある。 JavaScriptに新しいAPIが生まれているのは、ネイティブにしかない機能を無くすためだし、 asm.jsとかも速度を早くするため。 最終的にウェブ技術さえあればどちらの開発もできるようになる。 その時ネイティブアプリの終焉が訪れる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/146
153: 144 [sage] 2016/05/15(日) 05:38:37.51 ID:79V1eiQO >>146- まあAppCacheは(一応JSへのAPIもあるがそんなに使われていない) あくまでキャッシュなのでいきなり削除しても問題になることが少なく 特例的に極めて廃止しやすい方だ。(廃止される) 他のAPIも、LSが広まりだしてから非推奨を設定しやすくなった。 しかし、ブラウザがその実装を取りやめるのは、各ブラウザが収集している ユーザーが閲覧しているページでのAPIの利用頻度が実際にほぼ無視できるレベルまで落ちた時だから 開発者やそのための解説情報作者のモラルを高めないことには難しい。 とは言え、10年も経てば流石にどんな仕様でも削除出来ると思うよ。 ただ、EWMの夢物語でさえ東京オリンピックのころかなというイメージだ。 10年は自分にとってWebにおいて永遠と等しいように感じる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/153
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.690s*