JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (767レス)
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
369: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/22(月) 00:32:40.08 ID:utwn7AiT >>365 頭おかしくなければ、もともと階層オブジェクトなのをフラットに、とか変な事考えなくていいんじゃねえの? /hoge..../a.php?aaa/bbb /hoge.../a/aaa/bbb が同じとかあんじゃん。 url:{ content:Blob, schema:xxx, host:xxxx, port:xxxxx, path:[aaa,bbb,ccc] } とでもオブジェクト作って、pathにインデックス貼れば? なんの負担でも無いよ。indexで引くDBだからindexedDBなんだし。 階層構造を保存するためにハードディスクが階段の形してるなら寝言続けて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/369
371: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/22(月) 00:42:53.49 ID:utwn7AiT 自分はすごく考えた結果、こうする他がない、でもわからん。不自然な答えになる。そのやり方は不自然なやり方だからどこにも載ってないから教えてってときに、情報出し渋るなよ。 どう考えても自分の発想が間違ってる以外の結論出ないんだから。 >>370 しかしなんでパスをインデックスに出来ないの? 限界サイズは一番でかいか無限だよ。IndexedDBは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/371
375: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/22(月) 01:07:03.73 ID:utwn7AiT >>372 は?消すのはエクスプローラーなの? 意味なくフラットなぁ。 十分に意味のあるフラットだと思うけど。 バグって削除できないから、だから最初の発想では毎回ストアを作って破棄します、なんて考え方だったの?あきれた。 upgradeはなんなのか。 dir /S/Bした結果だから余程見慣れてると思うけどね。 WindowsWindowsって気持ち悪いけど。 べつに、どのフォルダ以下、って、キーの先頭xxxxxx文字が指定のもの、なんだし、特に変わらんと思うんだけど、 お前の中で違うならそうなんだろう。 フラットに見えるものが、フラットではないと思うのがよくわからなすぎて悩むわ。 indexedDBには文字列しか保存できないと思ってんのかな。 フラットにはしない!って、じゃあどうやってWindowsってフォルダの構造保存してるんだろう。 って考えたら、 フラットなものに保存されてる事気づくと思うんだけど。 >>374 だから、実際のサイズ調べてこいよ。 クォータまでだよ。 それに、残念だけど、フォルダとして見られる物じゃないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/375
376: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/22(月) 01:09:42.35 ID:utwn7AiT まさかディレクトリ掘るのに再起使ってるから、平たくする方法がわからんのかな。 そんなに階層階層言うなら、階層構造渡したらそのまんま保存してくれるラッパ作るか、 バイナリの保存はちょっと考えなきゃならんがブラウザ版nedbでも使えばいいのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/376
379: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/22(月) 01:25:17.05 ID:utwn7AiT >>378 だから、FileSystemApiがだよ。 フォルダとしては見られないか、超掘り返さないと見れないよ。 更にいうと、エクスプローラでなんなりするべきものじゃない。 それはもう、Electronかなんかで作れ。な? お前が勘違いしてるのは、多分indexedDBへの保存の方法だとの思うけど。 そのために必要な階層構造を保ったまま、indexdDBに十分入れれるからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/379
380: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/22(月) 01:25:40.46 ID:utwn7AiT まぁ、インスペクタでは表にしかならんだろうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/380
384: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/22(月) 01:38:12.92 ID:utwn7AiT >>382 そのままじゃなくて、書き加えて保存できるし、 その任意のプロパティをインデックスに出来るよ。 お前の言うフォルダ名も、そのままでも、セパレータで分割しても、両方でもインデックスとして保存できる。 このフォルダ以下、これと同じ階層のもの、ファイル、全部綺麗に管理できるんだけどね。 これをフラットだからダメ、って言うなら、 一つのオブジェクト入れるオブジェクトに好きなだけツリー構造こしらえれば良いのかもしれん()が。 ノータリンに説明した時間が無駄だったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/384
386: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/22(月) 01:53:36.82 ID:utwn7AiT >>385 はぁ。そうですか。 それでidb程度が使えないというか、わけわからん仕様出してくるとは、「それなりに考えて」階層化してるものが、表型DBに落ちてりゃ最高に面白いけど、フォルダ()なんだろうな。 好きに悩んでバギーなもの作ればよろし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/386
387: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/22(月) 01:59:36.01 ID:utwn7AiT ブラウザの枠越えてフォルダがどうとか言うなら普通にWindowsアプリ組めばいいんじゃないのかな。 ブラウザはブラウザでサンドボックスになってるから良いのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/387
389: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/22(月) 02:14:19.68 ID:utwn7AiT >>388 サンドボックスだ、としか言ってないし、 ブラックボックスではない、とは言ってないからいいんじゃねーの? 動いててテストフェーズなのに未実装機能あるなんて面白いのか面白くないのかわからんな。 だから言ってんじゃん。 それゴミ。idbの方がはるかにマシ。 要はクロームアプリ同士で、ファイルが筒抜けにならんように隔離してみました、って感じ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/389
392: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/22(月) 07:34:32.01 ID:utwn7AiT >>390 ブラウザってパソコン以外にも乗るじゃん。 その時、ファイルシステムなんて存在しないかもしれないよ。 って話。 >>390 例えば、なんかのアプリで保存したパスワードなんかを、別のアプリから覗き見出来ないようになってる。 >>391 世界中の人がWindowsのエクスプローラやマックのFinder使ってるから訳じゃないんだよw 内部データを追加、移動、削除するってのは、つきつめたらそれが機能なんだから。 お前が使いたいのがたまたまエクスプローラなだけだから、そう思うんだろうけど。 マイエクスプローラーではなくて、自分が使いやすいUI作れよ。 それか、どっかポート開けてwebDAVででも晒してローカルでマウントさせろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/392
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s