JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (767レス)
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
402: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/23(火) 08:05:29.74 ID:ZcVGgUHo システムをでかくする病気って言われても、要件が見えなさすぎるんだししゃーなくない? サーバ側ではデータベースに入ってんだろ?じゃあリプレイスすりゃいいじゃん。 むしろ、サーバのデータベースは何者かわからん。 アーカイブってなんだそりゃ。何のどんなアーカイブかわからんし、さらにそれが階層構造とか、階層構造はデータベースに入れられない()とか不思議発言過ぎるんじゃねえか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/402
404: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/23(火) 11:20:47.03 ID:ZcVGgUHo というかね、ミニマムなコード片書いてくれればいいと思うんだが。 書いて、あ、Blob入るじゃんって気づくから。 入らなければbase64なりにして突っ込みゃ良いだけだし。 そのまんま、自分のライブラリになると思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/404
405: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/23(火) 11:32:18.33 ID:ZcVGgUHo ファイルが保存できればそれでいい、って言う割には、階層が、とか、自分の実装に凝り固まり過ぎだろ。 ただのrdbでもindexedDBでも フルパス|[パス,,]|ファイル名|拡張子|中身|更新日などの情報| って形で保存すりゃなんとでもなるだろ、常識的に考えて。 パスは、 file:// file://home file://home/xxxxx file://home/xxxxx/yyyyy の配列で持っといて。 あるパス以下の物→パスで絞れば一撃 あるファイル→ファイル名で一撃 あるパスのあるファイル名→フルパスで一撃 でカーソル取れんじゃん。 あとはよしなに処理すりゃいいんじゃねえの?その為のトランザクションなんだし。 ディレクトリごとにストア分けて、ディレクトリを削除するのに、トランザクション何個も張る羽目になるっしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/405
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s