JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (766レス)
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
567: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/13(水) 14:02:19.06 ID:WBibu7Ic >>565 いろいろイミフ >・web上でモニタリングをしたい 誰が何をどうやってモニタリングするの? >・10秒ごとに自動更新 何を更新するの? >これをサーバーに置いて10人くらいがアクセスしたら、サーバーの負荷はどうでしょうか? クライアント側JavaScriptの話でサーバー負荷とどう関係があるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/567
570: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/13(水) 14:21:07.89 ID:WBibu7Ic >>568 自分で決められないならとりあえずビッグネームのstyle guideに従っとけばいい JavaScript =>single quote HTML => double quote CSS => single quote https://google.github.io/styleguide/jsguide.html#features-strings-use-single-quotes https://google.github.io/styleguide/htmlcssguide.html#HTML_Quotation_Marks https://google.github.io/styleguide/htmlcssguide.html#CSS_Quotation_Marks http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/570
572: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/13(水) 15:52:15.36 ID:WBibu7Ic >>571 なるほど サーバー側のセンサーや機械の状態更新を クライアントからのアクセスによってトリガーする仕組みだと不味いけど そうじゃなくてサーバー側ですでに存在してるデータに対して 10人くらいが数秒に1回アクセスするんなら その負荷は微々たるものだよ 各状態に応じた画像は 最初にモニタリング用画面にアクセスした時に全部ダウンロードさせておいて 数秒に1回AJAXでサーバー側の状態のみ取得してその値によって画面表示を切り替えればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/572
575: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/13(水) 17:25:36.80 ID:WBibu7Ic >>574 いろいろ方法あるけど一番堅いのはCSSスプライト https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/CSS_Images/Implementing_image_sprites_in_CSS 他には - visibility: hidden - JavaScriptでページロード時に画像を読み込む - 凡例として異常時の画像も一つ表示しておく など この辺の話はJSのプログラミングの話じゃないので 誰か書いてたけどweb制作板で聞いたほうがいいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/575
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.698s*