JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (766レス)
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
173: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/16(月) 00:26:42.96 ID:GmJz87Lv >>170 主張は分かるがそれは完全に「型あり」の考え方だからな。 そうしたいのなら、「型」を導入してキャストするのが一番いい。 つまり、 Int32 n = (Int32) prompt('自然数'); となる。どう見ても Int32 にしかなり得ないと、一目で分かる。 ああ、だからそういった意味で言えば、 asm.js はキャストでもよかったのかも。 彼らは value | 0; で Int32 にキャストしているつもりなのかもしれないが、 それはビット演算を絶対にしない人の感覚であって、 実際にビット演算を使用する人の場合、あの記述だと混ざってしまうのでよろしくないんだよ。 とはいえ、JavaScriptの通常の使い方でビット演算が必要なことはかなり稀なのだけど。 > 特にDOM APIにおいては明示的に数値や文字列にまず揃えることがお作法だと思っている。 いやこの必要なくね?APIは期待した型を返してくるし、そこで引っかかった覚えは無い。 'px'が付いている連中は若干うざいけど、バグったらすぐ分かるし。 ただやっぱ君は「型あり」向きだと思うよ。俺もだが。 var 禁止で全部 Int32, double64, string のどれかに差し替えろといわれても大して不満無いだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/173
180: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/16(月) 23:16:06.67 ID:GmJz87Lv >>174 それはやれば出来るかもしれないが、「制御のための制御」になるので駄目だ。 別の言い方だと、それにかかる労力の割りに得られる結果がショボ過ぎて駄目だ。 そこらへんもやはり君はCの感覚なんだよ。「やりきれば出来る」というのがそう。 LL言語だと、「面倒なことは事はやらない」なんだよ。その分動作は遅いけど、手抜きが出来る。 そしてこの手抜きが出来る分、大規模なプログラムを扱うことが出来、 結果的にもっと大掛かりなこともできるという利点につながるんだよ。 分かるか? 勝負するところが違うんだ。 Cのような行単位でチューニング済みの最速コードを目指すのではなくて、 積極的に手を抜いて、結果的に規模の限界を突破することを目指すんだよ。 Cで10k行のコードを扱えるのなら、LL言語では30k行のコードを扱える。 当然やれる範囲が広がるだろ。 JavaScriptは簡単だから馬鹿でも扱えるというのは事実だけど、そこで留まるのではなくて、 それを達人が使ったら何が出来るのか?を目指すんだよ。 普通は「早く仕上げる」ためにLL言語なんだが、それだけではないんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/180
181: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/16(月) 23:32:06.76 ID:GmJz87Lv >>175 > 長すぎる云々 まず文盲で無いことを示してもらおう。これは具体的にどこのことだ? 俺は長さについては問題にしていない。 文盲を相手にしてもどうせ読み間違えまくってくるので議論はどうやっても空回りする。 これはもう既に学んだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/181
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s