JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (767レス)
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
68: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/20(水) 01:37:27.97 ID:wi2IeNzq >>66 本当は、 querySelector('a[textContent="XXX"]') と書きたいところだ。 ただこれは出来ないので、これまでは致し方なく別関数なりベタで書いていた。 しかし call に慣れてくると実は意外と使えることに気づく。 使い道の無かった filter も便利に使えるかと思ったのだが、 配列メソッドなのでショートカットが無いのが唯一残念なところだ。 (個人的には記述量は気にならない。) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/68
147: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 22:08:17.97 ID:Jg6FEyPA >>141 1.6まで読んだ。なるほどWHATWG側の見解は分かった。 しかし、ある意味ありがちな展開だ。 仕様を決めている奴は仕様を決めるのが目的で、使うためではないからな。(手段の目的化) これは決裂して当然、とはいえもうちょっとマシな展開は無かったのかとも思うが。 そしてECMAscriptの仕様書が他言語と比べて異様な理由も理解した。 LS版が日付=バージョンなのはそれでいいが、 LSってのは「永遠に追いつかない目標仕様」であることを意味する。 実際そうなのかもしれないが。 本来は「仕様」がまずあって、それに沿って各所が部品を用意し、一気に組み上げるものだ。 プレハブの家とかいい例だ。 H264だって、仕様が確定してからでないとハードウェアデコーダは実装できない。 (仕様が少しでも変わるとゴミになる恐れがあるから) LSってのはWebみたいに、いつでもダウンロードできて最新版が提供できるという前提でしか使えない。 LSでいけること自体がWebの強みかもしれんね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/147
156: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 13:47:01.97 ID:e+kzQGE7 ブラウザのJavaScriptの特殊性を分かってないんじゃないだろうか? 開発した時のJavaScript実行環境と 違うバージョンの実行環境で動かすことだってあるのが ブラウザのJavaScriptなんだが? 実行環境は互換性を保っていなければいけない。 当たり前の話なんだがな。 コンパイル言語で言えば、ある機械語の動作を 変えてしまうってことだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/156
223: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/12(日) 05:22:59.97 ID:Q2nOr0zy >>222 大人しく付けておいて慣れたほうがいい。ね。 興味深い考え方だね。 でも自分はどんな作業にしろ常に思考し改善しようと努力する質だから。 大人しく常識に沿って手を動かすだけというのは好きじゃない。 少しでもそういう意識があればむしろ書かれているように、 Note: If you're often writing code like this, you may be trying to be too clever. Clever short-hands are discouraged, in favor of clear and readable expressions, whenever possible. というのに「気づく」と思う。 キモい?当たり前。 俺も散々吐き気をこらえていろいろなスタイルや概念を試してきた。 何度も行ったり来たりした。 キモいのは上等!その先に必ず改善があるのだから。 そして多くを見れば本当に「キモい」ものが何かがわかってくる。 class構文やプロトタイプ的継承術に慣れた後では JSのデフォの継承システムが一番「存在的にキモい」ことに気づくのと同じ。 でも分かった。そういうのを他人に求めるのはエゴなんだと。 すまなかった。。。。。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/223
335: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/19(火) 01:05:34.97 ID:gHzhdyCj どうやら俺の発言が気に食わないようだが 俺に比べて技術と知識も劣ってるから、 getTimeがいらないのは引き算限定とかいう 発言で反論しようとするんだよなw 一般論として技術力が高い人ほど多くのことを 知っているんだよ。知ってるからこそ技術力も高くなる。 関数型プログラミングはいいよ。コードがシンプルになる。 lodashやjQueryは便利なライブラリ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/335
413: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/24(水) 00:52:22.97 ID:7vNot/FK IndexedDBが小慣れていないと言われてるのは周知の事実。 が、機能は揃っているので上で言われてるように 大抵皆ライブラリを書いたり、使ったりして問題なく過ごしている。 君のここまでの書き込みは全然建設的じゃないし、 ほんとにバグがあるのか、もしくは君の方がが小慣れていないのかが分からない。 結果、ただの愚痴にしか聞こえずそれに対して何も言えることはない。 せめて再現するための最低限のコードを載せてくれ。 あと10万ダウンロードはやめとけ。ZIPなどに圧縮すればいい。 もしくはもう一般WebAPIだけで作るの諦めろ。 一般公開するかは知らんが、それだけの機能なら 拡張機能もしくはブラウザアプリにしてインストール必須にしても構わないだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/413
471: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/25(金) 22:06:17.97 ID:9S7zID8/ >>465 ここでのこういうやりとりは無駄であって、 その時間をソースコード開発に回すべきだと思っているから。 ここに晒したらいちいち反応しなければならなくなるだろ。 それは時間の無駄だ。結局今回も自力で辿り着いてしまったし。 俺も結局は最善手を選んでいるだけ。 ここでコードを晒して時間を浪費するよりは、 何か情報があればラッキー程度として、基本的に自力で解決することに賭けた。 これまでのやりとりを見る限り、君達には俺のコードは読めないし、解決する能力もない。 だからせいぜいサンプルコード発掘くらいだと思ってそうした。 書き込み速度のオーダーを知っていればその点の即答もあるかと思ったが、それもないし。 おそらく君らは俺がやっているほど負荷掛けた使い方をしていない。だから何も知らない。 オススメのCacheStorageのスループットも知らないだろ?要するに君らはその程度なんだよ。 それで何でそこまで自信過剰なのか俺には分からないのだが。 (俺もそれを知らないから俺が大したこと無いのももちろん事実だが、 君らも大したことはないんだよ、それを自覚しないといけない) そもそも代替案なんて必要なかった。 もう対策は出来ていて、十分な速度は出ている。(以前と比べて50倍速以上) 本来あるべき回答は「その書き込み速度は明らかに遅すぎるから、お前のコードに問題がある」だった。 ただ君らは本来の書き込み速度自体を知らないから、これに答えられず、 「遅いのなら違う方法を試せ」という間違った回答をよこし、それを正解にしようとしている。 色々明らかにずれているんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/471
643: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/24(金) 01:48:12.97 ID:2LubhzPR ちなみにgoogle、 イベントバブル 約 22,500,000 件 (0.43 秒) イベントデリゲーション 約 23,600 件 (0.28 秒) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/643
645: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/24(金) 07:07:22.97 ID:fMjVnhWI >>642 イベントバブルっていうのはイベントがバブルのように上に上がっていくってだけで 一つのイベントハンドラで処理を行うって意味じゃねーんだよw あーほ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/645
711: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/28(火) 00:26:55.97 ID:nl0WhoWH 一言で言えば糖質 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/711
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s