JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (766レス)
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
45: 44 [] 2016/02/08(月) 23:02:40.71 ID:vWC/lFUG あ、ちなみに、表示してる緯度経度は日本測地系です。 漁業用のGPSが今もみんな日本測地系を使ってるので。 携帯もスマフォもGoogleMapも世界測地系なので変換してます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/45
427: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/27(土) 05:01:58.71 ID:T1cpNbqY 反抗しないぬいぐるみなんてここには居ないが? 後半は今回で言うと間違いなく ID:eAOsu6G6 の方だな 早く気付けよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/427
436: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/17(月) 00:31:40.71 ID:B8wMv80N >>435 script タグでなくとも イベントハンドラ( onxxxx = )で動作するコードを注入されたら危険だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/436
464: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/25(金) 08:31:00.71 ID:QZ3DaKSR >>462 評価される必要はないのに、相手を下げて自分を高めようとえらく必死だな。 限られたリソースは現実であって、目指すべきものはそのリソースに縛られたものにすべきじゃない。 俺には手一杯だからとか、この部分俺あんまり強くないから、とかは、放置するんじゃなくて、明言する。 どんどんマサカリ投げて、どんどんプルリク投げて欲しくて、画像貼らせてほしい。 誰かのリソースが足りないのなら、そう書いて、他の誰かのリソースの援助を求めるべきなんよ。 リソースが足りてないから制約条件になります、はおかしいし、ここまで物言いがついたら、最適条件がなぜ最適条件なのか、くらいからもう一回ゆっくり考えるべき。 ソクラテスのいじめまがいの問答をもってでもやるべき。 「俺の提案が神だからそれ以外は認めない」? 俺はそんな事は言ってないが。 むしろ、お前がずーっと言ってる事じゃねえの? >>463 httpsなんかなんとでもなるだろ。letsencryptもあるし、イントラなら証明書配れば良い。 並行して管理するのは画面周りで良いので、実際の管理工数は1.3倍程度になる。きっちり画面とロジックの設計をしてれば。 なら、むしろグリモン縛りなら、グリモンでプロキシ書いたらいかんのか? あと、データは普通に、indexedDB使わんと、ファイルに書けんじゃん。 そのアーカイブとやらをBase64にして、前後にvar tmp=""つけてjsとして書き出して、選んで@requireで読み込むだけで良いんだが、なんかindexedDBの出番ある? それこそインデックスだと思うけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/464
479: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/26(土) 11:38:59.71 ID:EHtLgt8W 相変わらずゆとりの言い訳ばかり。本当にお前らどうしようもないな。 そうやって自己正当化ばかりしているからゆとりのままなんだよ。 まあそれをやり続けて数年後に死ねばいいと思うよ。 情報は後出ししてない。 最初の投稿>>441の時点で異常に遅いと分かるし、指摘出来る。 もちろん俺も異常に遅いと感じたから色々確かめていた。 とはいえコード自体は特に問題なさそうだったし、 そもそも俺はIndexedDBを初めて使うから速度のオーダーが分かってなかった。 だから聞いた。結果、誰も知らず、50倍遅いのを誰も見抜けなかっただけ。 結局お前らの実力ってその程度って事だよ。これは事実だよ。 他言語で50倍も遅いのに気づかないようだと殺される。 もちろん初心者ならいいけど、お前ら初心者じゃないつもりなんでしょ。 俺はそこら辺の勘違いを直せと言ってるんだよ。 とはいえ全く聞く耳持たないようだし、多分Web系()と言われる理由はそこなのだろう。 おそらく俺も他言語の技術者が既にやってきた指摘を繰り返しているだけ。 お前らがムキになって俺を悪者に仕立てるのもよく分からんが、そうしたければそうすればいい。 そんなことをしてもお前らの実力があることにはならない。 数年後にポストゆとりに殺されるか、 JavaScriptがもっとメジャーになって他言語の上級者が流入してきてお前らのゴミっぷりがばれて殺されるか。 あるいはWeb系()は今のままで低空飛行を続けられるか。 まあ俺の知ったことではないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/479
637: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/24(金) 00:22:53.71 ID:fMjVnhWI お前のオレオレ用語っていうのは「バブル主体」だアホめ なんだよバブル主体って(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/637
704: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/27(月) 22:05:10.71 ID:P2Gsimd7 HTML, CSS, JavaScript の質問は、web制作管理板で聞いてください! この板のスレは、荒らしが出た時に、緊急避難用に一時的に立てたものなので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/704
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s