JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (766レス)
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
113: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/12(木) 00:54:55.63 ID:TctSTaTq > ちゃんと書く 速度を問題にしているのだろう?だったらきちんと速度が出る書き方をするということだよ。 5倍というのはググれば出てくるはずだがN-body、つまり演算部分だ。 同様のベンチは他の人もやっていて、大体同じような値になっている。 ただ指摘の通り、その部分は他のもっと遅い部分に隠蔽され、結果的に見えないことが多い。 (ただしだからといって遅い部分も含めて速度比較して大差ないとか言う屁理屈はうざいだけだから止めろ。 それは速度比較とは言わない) だからJavaScriptが通常用いられる用途に関しては、JavaScriptは十分速いし、 それ以上を望むのなら、ゴリゴリ書くしかない。 > ゲーム思考エンジン これは環境はなんだ? 個人的には主力テキスト操作スクリプトをAWK/Perl->JavaScriptに乗り換えようかと思っているんだが、 DOS窓から操作できる使いやすい環境ってないか? AWKやPerl同様、一行ずつ標準入力からReadline出来ればそれでいい。 nodeが一番マシか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/113
406: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/23(火) 21:49:08.63 ID:fTj2N0cj >>403 おおありがとう。Blobサポート済みか。 となるとボツではなくなった。 記事は古いとは思ったが、政治的案件は時間では解決しないから、どうせ駄目だと思っていた。 >>401 いやcscript併用案はもう既に動いている。 考え方は簡単で、ブラウザで出来ないのはローカルファイルのサポートだから、 それをcscriptにやらせるということ。 とはいえ読み出しには手動で指定が必要だから、それとどっちがマシかということになる。 俺が勘違いしていたFileSystemAPIは ・ブラウザ側で「あるディレクトリ」を指定。これはブラウザ側で手動でしか出来ない。 (指定方法の取り扱いは「ダウンロード」フォルダと同じ) ・そのディレクトリ以下は読み書き自由。 だった。 もちろん生ファイルシステムでOS側からは直接読み書き変更可能。 ブラウザ側からのアクセスはWebアプリ毎にアクセス権が設定されている。 というかこれ以外のFileSystemAPIなんてゴミだろ。 あの糞仕様なら誰も使わない。使う意味無いし。 JavaScript界隈で思うのは、「使ってない奴」「三流プログラマ」が仕様を策定しているということ。 だから「使えない」「使いにくい」仕様が溢れかえっている。FileSystemAPIがゴミなのもこのため。 従来は仕様策定に関われる時点でそれなりの実力者しかいないからこういう事はなかったが、 良くも悪しくもJavaScriptはWebだって事だね。 >>405 つ薬 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/406
490: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/27(日) 05:35:11.63 ID:mveO+vV3 人にケチ付ける前に自分のレスを見直した方がいい。 「IDBで一般的にこういうコードのケースで思ったようにパフォーマンスが出ないんだが」 この一言で済む話。 他は全て、私は怠惰です、短気です、プライドが高いです、とアピールしているようなもの。 もし一生懸命自分の中でやり尽くしたと思うのなら、 尚更一般的な話に落とし込んで問題提起しなくちゃ。 自尊心は、そういう前向きな回転を生み出すことで保つべきで、 自己肯定や他者否定に縋っちゃ駄目。 もっと頑張らなくちゃ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/490
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.915s*