JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (767レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
178: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/16(月) 15:12:30.62 ID:x27HpYqy(1/2) AAS
なんでそういう実装になってるんだろう?
function isObject(value) {
return value === Object(value)
}
の方が素朴で良い実装じゃね?
254: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/19(日) 19:36:59.62 ID:J/2rkjpj(1/4) AAS
ここは電波を黙らせる方法がないのだから基本は自己主張のたまり場にしかならんよ
その状態で有益な議論に出来るかは当事者次第でしかない
265: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/21(火) 11:22:12.62 ID:papOtBqK(1) AAS
>>257
417: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/24(水) 07:24:26.62 ID:dKh15413(2/2) AAS
何様かわからんな。
出せる情報もなく、教えてくれって虫が良すぎるだろ。
Qiitaにでも行ってくれば?
456: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/23(水) 23:07:06.62 ID:V62ycJbx(1) AAS
とりあえず自力で辿り着けそうな雰囲気になってきた。
速いコードを見つけた、というかMDNのそのままをコピペしてコンソールで試したら十分速かった。
確実にこちらのコードに何か原因があるのだろう。
もし調べてくれてたらありがとう。
551
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/05(火) 02:42:45.62 ID:rwJ86+M0(2/2) AAS
ほとんどの言語で、関数も変数に代入できる。
別名みたいなもの。Functor

変数 = f
変数 = f( )

上は、関数の代入で、
下は、関数の呼び出し

( ) が、関数呼び出し演算子
589: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/29(月) 12:51:41.62 ID:I7ZZ3pdS(1) AAS
最初に喧嘩売ってきてわろた
693
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/24(金) 11:17:44.62 ID:2LubhzPR(16/17) AAS
>>692
逃げてるも何も、そのやり方が正道でなければそりゃ認めないよ。
既に言っているし、君も知っているはずだが、プログラミングなんて糞な書き方は無限に出来るわけでさ。

ふと考えたが、eをもしかしてmutable扱いか?
これは若干邪道だけども、そうしないと無理(それ以外での実装では大量なコードが必要)ならそれもありではあるが。
698
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/26(日) 21:49:52.62 ID:f+jrD57t(1) AAS
>>697
ど素人かど初心者ほど訳の分からないコードを書くから、そういうの探せば?
Web板で聞いた方が受けると思うけど。実際その程度の連中で埋め尽くされてるし。
733
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/04(日) 10:45:48.62 ID:gMMLSyjY(1/2) AAS
JavaScriptの正規表現後読みのブラウザ対応表が(ずいぶん前から)MDNから落ちているのだけど、
何処かに有れば教えてくれ。(下記ページ内、ブラウザサポート部分)
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Guide/Regular_Expressions/Assertions

これchrome以外は全然駄目で見捨てられてるのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s