JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (766レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
137: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 13:49:00.26 ID:Jg6FEyPA(5/12) AAS
だから、それが大多数の人にとって正解と思えるのなら、自然と
> じゃあもう低レベルなAPI群を定義して、もっとオープンに仕様を発展できるようにしよう。
ということになっていく。それは君や俺がどう思おうが関係ない。
ただ、そうなっていないのなら、それはそう認識されてないということだよ。
つまり君の認識が間違っているということ。

asm.jsもServeceWorkerももう数年になるが、これらは君的には普及したと思えるのかい?
あるいは、これらの流れを受けて、低レベルAPIを規定していくことが主流になったと思えるのかい?
俺にはそうは見えないけど。
157
(1): 144 [sage] 2016/05/15(日) 16:58:58.26 ID:79V1eiQO(2/6) AAS
>>151,154
昔は知らないが今のバージョンのXHRは試したが304が最初から見えるはずだ。
優先度については自分もこの間も悩んだばかりだ。
XHRの進化は終わっているが、Fetchの方などでそこの部分は議論されているので見込みはあるかもしれない。
Fetchでは一応今のところリクエストには優先度というパラメータがある。(ユーザーエージェントが決める)
というとこまで決まっている。
まあ、みかけ上帯域制限するだけならStreamAPI使えば今でも出来るんだが、
帯域制限することも考えたAPIでないから、このAPI上でストリームを絞ったところで
実際ブラウザやOSがそれに従うという保証がないのが残念なところ。

DOMの一部分のレンダリングを止めるというのはちょっと難しいかも知れないが、
一旦スタイル指定で隠すというのが今のブラウザに対するそう言ったメッセージで、
そうしておくと無駄な処理は省略してくれる。
もしくは、DOM及びそれにアクセスするJSのプロセスを分けるという試みが為されているので
その延長上で期待するような状態が作れるかもしれない。

そして機能の正式な廃止だが、HTML5以前は独自実装およびデファクト仕様の山で、
HTML5になってから多少は整理したが未だ漏れてるものも数多くあるので、
廃止されるとなっても、それは機能の廃止というより独自実装の取りやめ、標準への追従に見えるということ。
実際にはshowModalDialogとかそこそこメジャーでも各ベンダーが一生懸命廃止させた仕様は幾つもあるし、
人知れず消えてったマイナーな仕様、挙動は沢山ある。
185
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/17(火) 09:05:07.26 ID:sIex+koZ(1) AAS
>>180
確かに個人的にはそういうコードを毎回書いても楽しいから苦にならないのだが、
何もそうしろと言いたかったわけではなく、一般的に利用するときは
ただそういうフレームワークを読み込んで、各リソースURLに「#priority」を付けるだけ
ってのは十分労力の割に結果がデカイと思うよ。

WebやJSの歴史見ても、「面倒なことは事はやらない」ってより、
「面倒なこと、汚いことは事はライブラリやフレームワークがやる」だった。
327: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/18(月) 03:02:19.26 ID:vbFE3yAk(2/2) AAS
>>326
言い忘れ。
「ベクトルなら加減乗除自在だよね」とダメ押ししとくわ。
599
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/23(木) 07:32:15.26 ID:/b5pS+w+(1/5) AAS
>>595
> のこの$(this)が$("div")を指す理由はなんですか?

DOM APIとの互換性

例えば、これのイベントハンドラの中身を書き換えるならば
$("div").click(function(){
  $(this).css('background','red');
})

このようになる。(おまけで引数のjQuery eventを追加)
$("div").click(function(event){
  this.style.background = 'red';
})

このイベントハンドラ(function)はDOM APIと互換性があるので全く同じように使える。
(引数のeventはjQuery eventではなくDOM APIの eventだがある程度の互換性がある)
divElement.addEventListener('click', unction(event){
  this.style.background = 'red';
})

つまりイベントハンドラをDOM APIのものと互換性があるようにしているのが理由
そうすることで、コードを相互に変換しやすくなる。
例えば後からjQuery化するときなど少しずつ移植できる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s