JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (767レス)
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/12(金) 08:43:48.25 ID:eUWMATXs >>51 new Dateと同じだろ。 日付に見えてただのテキスト型になってるとかそういう事。なので、明示的に 型変換して入れてやる事はままある。 n http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/52
56: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/13(土) 00:40:54.25 ID:o8xzA50z >>55 レスthxです。 プロパティに代入しちゃえ!って currentPos.lat = pos.coords.latitude; currentPos.lng = pos.coords.longitude; やってみたけどできないのね。 https://developers.google.com/maps/documentation/javascript/reference?hl=ja#LatLng LatLngってオブジェクトはコンスタラクタ以外では値の設定ができないのかな? 富豪過ぎるwww >{...}自体が、new Object()だしね。 >グローバル変数のcurrentPosはLatLngなんだから、{}でつっこむほうが間違ってる うーん、イマイチ理解できてないですけど、 currentPos = new Object({lat: a, lng: b}); というlatとlngを持ったLatLngではない別のObjectが生成された、ってことなのかな? 型が緩いのは便利だけどデバッグ時にはわかりにくすぎるという諸刃の剣ですね。。。 勉強になりました。ありがとうございます! #今回javascriptで組んでみて、CSSにも苦戦してるし、CSSとjavascript上のひも付けにも苦労してます(汗 #あぁあああなんでぇええ って腹たつけど、意図的に動いた時にはやっぱり嬉しいですよね #プログラミングって楽しいですよね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/56
237: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/13(月) 06:36:45.25 ID:o3uO7eJP >>236 実際には、セミコロンを打つ位置ではなくて、なぜセミコロンが省略でき、その場所では省略してはいけないのかが問題なんだけど、題目的にしか議論してないからな。 ポインタだって、参照と実体とかにフォーカスした方がいいんだろうけど、その辺スルーだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/237
267: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/21(火) 16:31:29.25 ID:wNHblGP/ 新情報っていってもねぇw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/267
271: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/27(月) 01:40:47.25 ID:n3Kagte5 array: 1,2 Int32Array: 2,2 array: 2,2 Int32Array: 4,4 array: 22,22 Int32Array: 35,35 array: 235,235 Int32Array: 369,369 array: 2544,2544 Int32Array: 3665,3665 array: 24831,24831 Int32Array: 36757,36757 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/271
297: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/17(日) 21:12:34.25 ID:PyzTEoPA > 現実的にDateが揃いも揃って仕様違反って事もないだろうし、 だから最初から仕様通りって言ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/297
469: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/25(金) 13:19:56.25 ID:1PQbLaAu 自分は万全に良く知ってて良く考えてると思ってるけど、 技術が圧倒的に足りないのもあってうまいこと行かず、 もやもやしたフラストレーションが溜まってるんでしょう。 要するに何か具体的に解決したいのではなくスッキリしたいだけ。 まあそれは結局自らの問題だから他人に言っても仕方ないんだけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/469
489: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/27(日) 02:53:05.25 ID:fRnX9irD 誇大性(空想または行動における)、賛美されたい欲求、共感の欠如の広範な様式で、成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下のうち5つ(またはそれ以上)によって示される。 自分が重要であるという誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する) >>全レス 限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。 >>概ね全レス 自分が “特別” であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達(または団体)だけが理解しうる、または関係があるべきだ、と信じている。 >>459 OSS発言、 過剰な賛美を求める。 特権意識(つまり、特別有利な取り計らい、または自分が期待すれば相手が自動的に従うことを理由もなく期待する) >>471-472 対人関係で相手を不当に利用する(すなわち、自分自身の目的を達成するために他人を利用する)。 >>471-472 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気としない。 >>全レス しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。 >>459 意識高いだけ云々 尊大で傲慢な行動、または態度 >>全レス フルビットで通院案件 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/489
612: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/23(木) 22:41:43.25 ID:k24nyzXR >>606 > DOM APIのthisがe.currentTargetを指すのはそもそもJava用の仕様、 > つまりJavaでもクライアントスクリプトを書けるようにする為の仕様らしい。(とここ5chで聞いた) 逆です。Javaではe.currentTargetを使い、thisは使えません。 (当時の)Javaでは言語仕様上の制限でイベントハンドラとして関数を使用することはできません。 イベントハンドラはオブジェクトである必要があります。 イベントハンドラ自体がオブジェクトであるため、thisはイベントハンドラオブジェクトになります。 そのためJavaでthisは使えません。 また昔のIEはaddEventListnerがなくattachEventを使いますが。 attachEventの場合thisはwindowでありe.currentTargetではありません。 つまり初期のIEのDOM APIはもちろんJavaでも使えますが event.srcElement(e.currentTarget相当)しか実装されてないということです。 thisがe.currentTargetなのはJavaScriptのために作られた仕様です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/612
753: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/28(日) 21:54:09.25 ID:zlR73q8o スレ立てあらしスクリプト対抗age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/753
758: 754 [] 2025/04/30(水) 17:44:44.25 ID:wEdJJHpl 昨日か今日自然回復しました youtube側の不具合だったか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/758
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s