JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (766レス)
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
135: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 13:46:57.24 ID:Jg6FEyPA > Webは中央政権的でない(なくなった)から全てをひとまとめにしてバージョン付けはできない。 これはそちらの認識が間違っている。 そもそも、仕様を策定するのは「困るから」であって、「支配する」為ではない。 元々W3Cがその位置にいたのだが、官僚的だったのか、とにかく仕様の決定が遅すぎた。 だから無視するのが通例になってしまっているが、本来はW3Cが機能していればよかっただけの話だ。 ただ結果を見ている限り、clientHeight/innerHeight等、 名前を決めればいいだけの部分でさえすり合わせ出来ていない点、 あるいはJavaScriptと名乗れずJScriptとなっている点等からしても、 (どちらが仕掛けたかはよく分からないが)何らかの政治的思惑が絡まっており、 W3Cは「使えない」として見切りをつけられているように見える。 (見切りをつけたこと自体は正しいが、それによって我々が不便をこうむっているのはご承知の通り) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/135
188: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/17(火) 17:31:09.24 ID:ZRrmZHfn >>167は仕様理解者に恨みでもあるのか 「JavaScript知ってる俺カッケー」とか偏見にしても度が過ぎていると思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/188
334: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/19(火) 00:48:15.24 ID:gHzhdyCj > 今の仕様でもそんなに悪くないけど、直交してないから実装に負担がかかる。 > とはいえ今更変更することは無理だし、 直すならばDateの仕様ではなく、+オペレーターの方。 Perlみたく、+ は数値演算、 . で文字列結合 とするしかない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/334
416: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/24(水) 02:47:00.24 ID:fG60fvYz >>413 > IndexedDBが小慣れていないと言われてるのは周知の事実。 ちなみに俺はJavaScript屋ではないから、 こういう、「周知の事実」ってのは知らない情報だ。 だから君にとっては大したことなくても、俺にとっては助かっている。 その「周知の事実」にアクセス出来る人に対してこちらから提供出来る情報はほぼ無い。 せいぜい遭遇した事実/外部目線で見た感想を垂れ流すことくらいだ。 で、これを既にやっているわけだが、 結果、愚痴にしか見えないというのなら、それはそれで仕方ない。 残念ながら、こちらが「情報交換」として提供出来るのはこの程度でしかないんだよ。 何が君らにとって有意義な情報かもこちらには分からない。 だからとりあえず垂れ流すのみ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/416
439: デフォルトの名無しさん [] 2016/10/18(火) 22:14:37.24 ID:8mVkPqez それはその通りだし、神経質にやる気はない。 逆にそのためのブラウザの制限に辟易している状況だし。 とはいえ、JSON_APIの中身がtextなのかHTML文字列なのかは気にしておかないといけない。 その上で、どこまでやるかを各プロジェクト毎に決めればいいこと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/439
453: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/22(火) 23:24:53.24 ID:bRc12BV/ >>445 いやIndexedDBは基本的に別スレッドで実行される。 いちいち "in a separate thread" って書いてあるだろ。 俺は使ったこと無いが多分Nodeと同じ。 > https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/IDBObjectStore ちなみにプロファイラーで確認したが、表スレッドは完全に遊んでいる。 60秒間で100ms程度動いていて、他はアイドル。 OS上のCPUメーターでも遊んでいるし、いずれにしてもCPUがらみで引っかかっている感じではない。 ただ、I/Oで引っかかるなら普通のファイルと同速になるはずなのだが、これがないから不思議に思っている。 > インデックス使わないと中身探すのに全舐めだよ。 > もし、挿入でなくupdateしてるなら絶対に必要。これはライブラリとか使ってなくて手で書いてたら気づいてると思うけど。 これはないよ。 普通にIndexedDBを実装する場合、外部キーもインデックスとして実装するでしょ。 今は更地(データベースそのものの構築、onupgradeneeded でバージョン1)から始めて9000ファイル書いている。 全舐めの問題なら1000個目のファイルと9000個目のファイルで9倍速度が落ちるはずだけど、それは全くない。 先にも言ったがインデックス検索はCPU時間(usオーダー)の話だ。 実際にそこも遅いのかも知れないが、今はそこが遅くても見えないほど他が遅い。 なおリードと勘違いしているのなら、今問題になっているのはライトだけ。 後述するが、リードはとりあえず十分な速度が出ている。 ちなみにIDBCursor.update()は使っていない。俺が使っているのはIDBObjectStore.put()。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/453
503: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/30(水) 10:48:28.24 ID:Sk/SQjO5 超初心者です。 PHPとJavaScriptでホームページ作っていますがJavaScriptの変数名の使い方で質問です phpの場合 変数名 hoge1fuga hoge2fuga ……を使用する時変数iを使って → if(hoge'.$i.'fuga == 'abcd') → $h = 'hoge' $f = 'fuga' if($h$i$f == 'abcd') のような書き方ができますがjavascriptの場合どう書けば良いのでしょうか。 var hoge = fuga1.checked の時に var hoge = fuga + i + .checked の記述にするとエラーになってしいまい、変数名の使い方そのものに疑問が湧きました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/503
603: デフォルトの名無しさん [] 2020/07/23(木) 08:20:56.24 ID:qAfVnVsp this=eventとなっているということかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/603
609: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/23(木) 21:58:10.24 ID:k24nyzXR >>606 > (なおjQueryでもbubble主体で書くことは可能ではあるが、それをやるとjQueryの意味がほぼ無くなるので普通はやってないと思う) イベントのキャプチャフェーズとバブリングフェーズの話をしてるなら jQueryはバブリングフェーズしか対応してません jQueryの意味がなくなる?なぜですか? そもそもIE8以前がキャプチャフェーズに対応してないので それ以前からあるjQueryでは実装が不可能です。 (jQuery 4.0では実装されるらしい) 間違ったことを書かないでください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/609
690: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/24(金) 11:10:04.24 ID:2LubhzPR >>687 > 一つのイベント・・・click > それ以外の方法では美しく実装出来ないケース・・・google map うむ、これについて詳しくよろしく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/690
732: デフォルトの名無しさん [] 2021/12/28(火) 18:47:52.24 ID:JyRJ6HRN それだけの長文を連投する情熱ってどこから発生するの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/732
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s