JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (766レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/09(火) 23:20:54.03 ID:JuURpG1d(1) AAS
>>44
見た。
てか、きっちり書いてあるなあ。
Cから見ればJavaScriptなんて超大富豪プログラミングだからね。
ただ、JavaScriptのユルさはなかなか良いとは俺も感じる。
ブラウザでお気軽GUIできるのもいい。
とはいえ、その規模で収まっているうちはいいが、
これからバシバシ機能追加していくのなら、JavaScriptのアレな点が見えて嫌いになるかもw
221: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/12(日) 00:32:26.03 ID:npk74fIw(1/6) AAS
詳細確認したが、
> セミコロンフリー (>>217)
ではないぞ。
> // ok
> ;(function () {
> window.alert('ok')
> }())
>
> // avoid
> (function () {
> window.alert('ok')
> }())
> https://github.com/feross/standard/blob/master/RULES.md#semicolons
必要な時には行頭に付けろという、一周回った発想だ。
404: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/23(火) 11:20:47.03 ID:ZcVGgUHo(2/3) AAS
というかね、ミニマムなコード片書いてくれればいいと思うんだが。
書いて、あ、Blob入るじゃんって気づくから。
入らなければbase64なりにして突っ込みゃ良いだけだし。
そのまんま、自分のライブラリになると思うけど。
573: 質問者 [] 2020/05/13(水) 16:03:47.03 ID:5xfr/P29(3/5) AAS
>>572
そうです。
>最初にモニタリング用画面にアクセスした時に全部ダウンロードさせておいて
この技術がわかりません。何をキーワードにして調べれば良いのでしょうか、すみませんが、お願いいたします。
649(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/24(金) 07:27:42.03 ID:fMjVnhWI(9/38) AAS
>>642
> が、まあ、いずれにしてもこれをDOMAPIだけで書くのも別段苦労しないし、
だから最初に書けと言ってる。なんで書かないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s