なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
105
(1): ◆tAo.kQ2STk [sage] 2015/12/03(木) 13:56:10.07 ID:cYXsvyZR(1/3) AAS
>>103
俺も書いてみたけど
確かにどう書いてももうちょっとスマートに書ける気がする。
https://ideone.com/BFP2wh
245
(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/12/24(木) 11:57:48.07 ID:2ShnOfV/(2/4) AAS
再帰を必死に否定しているバカの主張

1 スタックが制限の厳しいリソースである環境が全てだと思い込み、再帰の致命的なペナルティだと主張する
2 シェル関数呼び出しをエビデンスとして、再帰が130倍遅いと主張する
3 再帰版のqsortは数万倍遅いと主張するが、数万倍速いはずの非再帰版を示さない
4 知能が低く再帰を理解できない。それをもって再帰は難解と主張する。
508: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/31(木) 01:21:18.07 ID:+JFM0ZYm(3/6) AAS
「ループを再帰に変換すると、コンパイラが再帰をループに逆変換してくれる」
頭沸いてるだろ。ぷぷぷ。最初からループで書いとけよ。
513: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/31(木) 02:52:07.07 ID:cXVC2Dha(1) AAS
末尾再帰に変換できるとは言ったが,スタックオーバーフローを回避できるとは言ってない(キリッ
696: デフォルトの名無しさん [] 2016/04/01(金) 00:06:13.07 ID:hr4pCajV(1) AAS
お前はその前に悩むべき問題が山程あるだろw
752
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/09(水) 21:10:33.07 ID:5TPAUZWc(1) AAS
再帰は面白いと思ってた時期もあった気がする。

ただ引数や戻り値を順番付けて管理しておけば処理内容はループと同じなんだよね。もちろん実行資源の内訳も。
と言うより、「再帰はループの一つである」という表現のほうが正しいか
848: デフォルトの名無しさん [] 2018/11/15(木) 21:36:15.07 ID:sS26qanx(1) AAS
有名じゃないからwどんな入りかたしたんおまえw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s