[過去ログ] スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 24 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/28(木) 15:27:25.46 ID:49cPLP5e(2/3) AAS
彼は自分で言っているように初心者なんだろうけど
初心者ゆえにプログラミングの基本的なスタイルを守っていて
それゆえに仮想関数の必要性がわからないのだろう
つまり、関数は常に必要に応じて自分で呼び出し
プログラミングは自分で流れを作っていくものだと
考えているのだろう
その限りにおいては、仮想関数の必要性は無いかもしれない
処理が分岐するならswitchすればよいだろう、位に考えているだろう
その初心は忘れないほうが良いと思うが

一度何かのフレームワークを触ってみるとよい
特にラムダがなかった時代の昔のフレームワークは全部仮想関数で解決しようとしていた
猫も杓子も仮想関数で多態が流行った時代があった
君の抜群のセンスなら非常に不毛であると感じるかもしれないが
同時に仮想関数が必要であった理由もわかるはず

そのうえで、自分で書く部分(今時プログラムを一から全部書く人はいない)に
俺俺フレームワークを構築するか、しないかは、よく考える必要がある
場面場面で
939
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/28(木) 16:51:03.07 ID:UbVdigRT(4/4) AAS
>>938
> 一度何かのフレームワークを触ってみるとよい
この一言!
心の琴線に触れる? とはまさにこのことで、分かりました!
(というか、分かりかけてきました!)

たしかにフルスクラッチでプログラムを作成する状況なら仮想関数を
使わなくても済みそうで、「なぜ重複しない関数名で最初からクラスを設計しないんだろう?」と
疑問だったのですが、それがままならない開発環境もある、ってことですね。
正直、調べても、フレームワークの理解はアバウトなんですが、
それでも関数オーバーライドが必須となりそうな状況は納得できました。

今日を2chで最良の日と心に刻みつけておきます。ありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s