[過去ログ] スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 24 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
891
(3): デフォルトの名無しさん [] 2016/07/02(土) 13:50:34.28 ID:xr6iRJSv(1/2) AAS
急遽C++使うことになったんだけど独学のいい教材ないですかね?
C言語なら「学校ではJavaとしか教わってません」レベルの新人に初歩的なことを教えられる程度にはできるつもり。
OOPというのは一応C#でクラスと、クラスの継承とメソッドのオーバーライドとオーバーロードぐらいは理解できてる(はず)

つまずいてるのがテンプレート関数と、メソッドのコールバック関数化。
独自フレームワークのソースメンテしろとか言われたんだけど、それを構築した会社が既に解散しててドキュメント類も不備っててソースから追いかけてくしかないんだけど、
export template<templatename T1,templatename T2>int func(T1* obj,void(T2::*metod)(int));
見たいな感じで定義されてるテンプレートの機能拡張が必要なんだけど、テンプレートなのに実体がない(exportされてるあたりでお察しください状態www)とか酷い状態なのよ。
で、C言語しかできません!のおっさんが仕事の片手間にC++覚えられそうな(急ぎ必要なのはテンプレートと面罵変数のコールバック周り)判りやすい教材、あったら教えてもらえませんか?

書籍類でもWebコンテンツでもどちらでもかまわないので。
892: 891 [] 2016/07/02(土) 13:54:18.44 ID:xr6iRJSv(2/2) AAS
>>891
「面罵変数」ってなんだよぉ・・・
「メンバー関数」です。

補足すると、同じテンプレートを呼んで「class1::CallBak」と「class2::CallBak」どちらもコールバックしたいという実装です。
class1もclass2も同じクラスを継承してる前提で、CallBak()自体はclass1とclass2それぞれで実装されてるpublicの関数です。
894
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/02(土) 14:25:07.82 ID:9rtmvwfu(2/2) AAS
>>891
やりたいことがわからんけど案外、
C# ならイベントのデリゲート書いて一丁上がり♪ のケースじゃないの?
895
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/02(土) 14:59:39.68 ID:CZjSynQU(1/2) AAS
>>891
exportもtemplatenameもC++のキーワードじゃない
「僕が考えたかっこいい実装」なんだろうね
御愁傷さま… としか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s