[過去ログ] スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 24 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
797: デフォルトの名無しさん [] 2016/05/24(火) 21:10:26.22 ID:uzPl1U54(1/4) AAS
#include <iostream>
using namespace std;
class pokemon{
private:
int height;
double weight;
public:
void show();
void setNumGas(int h, double w);
};
void pokemon::show(){
cout <<
798: デフォルトの名無しさん [] 2016/05/24(火) 21:12:13.14 ID:uzPl1U54(2/4) AAS
上記のプログラムの実行結果が
500は正しい体重ではありません
変更できませんでした
ポケモンの身長は4196992です
ポケモンの体重は2.07321e-317です
となります
なぜでしょうか?
799: デフォルトの名無しさん [] 2016/05/24(火) 21:13:01.05 ID:uzPl1U54(3/4) AAS
void pokemon::show(){
cout << "ポケモンの身長は" << height << "です\n";
cout << "ポケモンの体重は" << weight << "です\n" ;
}
void pokemon::setNumGas(int h,double w){
if(h > 0 && h <500){
height = h;
weight = w;
cout <<"身長を"<< height <<"に体重を" <<weight <<"にしました\n";
}
else{
cout << w <<"は正しい体重ではありません\n";
cout <<"変更できませんでした\n";
}}
int main()
{ pokemon pikachu;
// pikachu.height = 10000;
// pikachu.weight = 10000;
pikachu.setNumGas(1000,500);
pikachu.show();
}
802: デフォルトの名無しさん [] 2016/05/24(火) 22:25:42.58 ID:uzPl1U54(4/4) AAS
>>801
わかりました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s