[過去ログ] スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 24 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/30(月) 13:51:44.68 ID:VtHFUkMk(1/3) AAS
unsigned short同士の掛け算がunsigned int ではなくてintに昇格するのはどうしてですか?
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/30(月) 21:26:57.04 ID:VtHFUkMk(2/3) AAS
その仕組みはわかるんですけど、そこでどうしてunsigned intではなくてintでなければならないのかがわかってません。
short 2バイト int 4バイトだとして 65535 * 65535 の結果はINT_MAXより大きいですが、unsigned intの範囲で安全に表現できますよね。
どうして不確からしさが増すような方向への変換がデフォになってるのかという疑問もあります。
12
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/30(月) 22:19:42.99 ID:VtHFUkMk(3/3) AAS
unsigned shortがintに拡張されてから計算されるというのは最初からわかってるんですが、
unsigned shortの拡張される先がunsigned intではなくてintでなければいけない理由がわかっていないんです。
下の2行はunsigned intにしておけば掛け算にたいしても安全ではないか、ということです。

現実的ではないのかもしれませんがintが2byteの場合だと
unsigned short * unsigned shortの結果はunsigned int*unsigned intと一緒の結果ですよね。
それがint 4byteの場合だと結果はint*intになってINT_MAXをオーバーフローして困ったことになると思うんです。

なんでそうなってしまうかといえば、unsigned intではなくてintに変換されてから計算されるからです。
どうしてそのようになっているのですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*