[過去ログ] スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 24 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
627
(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/03(火) 11:45:06.51 ID:4dZ6/mF/(1/3) AAS
他の質問者が順番待ちしてるわけでもないし、いいじゃない。
9歳でC言語ってのも頼もしい。俺の9歳ころはROMのBASICだったよ。

ついでに、この流れの中で
「if (num != 0) を if (num =! 0) とタイポしてもCとして正当」
というようなオモシロ情報も得られた。
640
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/03(火) 18:04:02.50 ID:4dZ6/mF/(2/3) AAS
>>627 の後半で書いた「Cとして正当」ってのは
「コンパイル時にシンタックスエラーにならない」くらいの意図だった。
ちょいと気取った書き方をしたせいで混乱を招いたみたいで申し訳ない。

もちろん if (num != 0) と if (num =! 0) の違いは知ってるけど、
「 =! を『右辺を論理否定した値を左辺に代入』と解釈するか、そう来たか」
みたいな感じで「オモシロ」と表現した次第。

ちなみに俺が普段使ってるGCCでも警告は出るよ(-Wallの効果だと思う)。
「警告: 真偽値として使われる代入のまわりでは、丸括弧の使用をお勧めします」
これには割と助けられる。== と書くべき所を = とタイポするせい。
641: 640 == 627 [sage] 2016/05/03(火) 18:06:06.82 ID:4dZ6/mF/(3/3) AAS
IDを見てもらえば分かるが >>627>>640 は同一人物だ。
名前欄に番号を入れ忘れた。重ね重ね…。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s